エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

轟産業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
481万円250~830万円28

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収481万円
回答者の年収範囲250~830万円
回答者数28

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
476万円
(平均年齢32.2歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
600万円
(平均年齢38.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(129件)

轟産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年12月09日
福利厚生:
社宅や賃貸マンションの家賃補助が非常に手厚い、住宅購入者には手当も出る。
通勤手当はもちろん満額支給。
退職金は少ないと聞くが実際のところは不明

オフィス環境:
どの出先も駅に近く、利便性の良いところを選んでいると思う。古い建物もあるが、順を追って新しくなっていっている。

轟産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

2.3
口コミ投稿日:2024年11月11日
勤務時間・休日休暇:
原則、土日は休みです。担当する客先によっては土日仕事になる事もあるが、代休は取得できる。残業は強制はないが、早く帰るとうるさく言う古い人間は一定数いる。

多様な働き方支援:
リモートワークできる環境は揃っているが、リモートワークはありません。完全アナログな会社。

轟産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月01日
企業カルチャー・社風:
とにかく精神面が大事という社風。
若いうちから自分の担当客先をもち、自分で考えて営業していくので、成長はできる。
社内の雰囲気は部署によって異なると思う。

組織体制・コミュニケーション:
それぞれが個人商店の事業主のような感じ。
そのため社員同士が協力して行う仕事はほぼないと言っても良い。
部署によって異なるため一概には言えないが、忙しそうな先輩だと話しにくい。

ダイバーシティ・多様性:
営業職はほぼ男性。女性は事務職。

轟産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年12月09日
女性の働きやすさ:
女性の給与、賞与、昇給も良い。残業もなく働きやすい環境だと思う。

轟産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業部

2.5
口コミ投稿日:2023年10月21日
成長・キャリア開発:
この会社で営業がものになればかなり実力はつく。企画発案PRお金の回収まで経験はできるので数字には強くなる。

働きがい:
はっきりと世の中のインフラだったりさまざまな分野の製品の製造過程に携われるので社会貢献は出来ている喜びはある。

轟産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時:仕事と私生活のほどよいバランス。
ギャップ:先輩社員が退勤するのがかなり遅いため、帰りにくい。

轟産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 支店/ 中堅

2.8
口コミ投稿日:2022年04月22日
事業の強み:
資金力がありおいしいメーカーの商権沢山持っている。仕入れに困ることはない。

事業の弱み:
個人の裁量に頼りすぎて負荷が均等じゃない。仕事しない人とやる人の評価が金銭的に差が付かない。

事業展望:
現代の働き方やITを真っ向から否定しているので10年先はわからない

轟産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

2.3
口コミ投稿日:2024年11月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 38万円 0万円 200万円
年収 650万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
給与は平均的。賞与は夏/冬の年2回支給される。賞与はだいたい6ヶ月くらいだが、勤続年数が5年経たないと満額はもらえない。また、賞与が支給されてからすぐ退社すると、賞与を返せと言われる。

評価制度:
昇進、昇級は年数が立てば勝手にあがっていく。つまり、完全なる年功序列。昇進はあっても、降格人事が無いので実力が無い人間が上にいる事が多い。