エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

西武信用金庫の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
中途入社
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年04月21日
女性の働きやすさ:
育児に対する手当は他の企業と比べても、かなり手厚く、同じ業界で見ると群を抜いているのではと感じます。しかし、支店で育休をとって仕事をつづけている総合職の女性はかなり少ないのではないかとも思います。やはり産休、育休明けで総合職に仕事復帰することは体力面の負担も大きく、業務量の面からも復帰するにはかなり高いハードルがあると感じています。子供を産み、育休明けで復帰して事務の方に転向する方や、本部の方に配属になり復帰する方が多くいるように感じています。休暇のとりやすさは上司次第で全く状況は違ってくると思うのですが、営業の担当者はやはり、かなりの数のお客さまを担当しているので、有給がとりやすい環境にはないのが実際だと思います。しかし、新婚旅行などは休暇をとらせてもらえますし、勤続年数の節目で休暇の付与があります。夏休みも5日連続でとらないといけないと決まっているので、夏休みはかなり長い期間休暇を取ることができます。

口コミ投稿日:2022年07月12日

回答者: 女性/ 法人営業(金融)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任/ 役職なし

2.8
口コミ投稿日:2022年07月12日
女性の働きやすさ:30代以降の女性営業職はかなり少ない。ほとんど辞めてしまうか、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月05日

回答者: 女性/ 事務担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 検証席

2.3
口コミ投稿日:2022年08月05日
女性の働きやすさ:お子さんをお持ちの方は休みやすく、働きやすいのではないかと思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月24日
女性の働きやすさ:営業も窓口も有給は基本取れないことが多い。夏季休暇は有給を消化
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年12月06日
女性の働きやすさ:女性は働きやすいと感じる。女性が活躍できるような環境づくり、制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 女性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月06日
女性の働きやすさ:短時間勤務が小学校卒業まで利用できるようになり、子育て中の女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 男性/ 総合/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月02日
女性の働きやすさ:女性の管理職は少ない。社風が昔の会社だって言うのも大きい。ただ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年12月09日
女性の働きやすさ:女性の管理職はほとんどいない。特に営業だと育休後の復帰などは厳
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 男性/ コーディネート/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月18日
女性の働きやすさ:今後女性の登用を強化していく方針とのこと。育休取得についても積
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月15日
女性の働きやすさ:営業職の女性は一定数いる。管理職を目指すかどうかは別として、休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業店/ コーディネート

2.5
口コミ投稿日:2024年02月07日
女性の働きやすさ:育休、産休取りやすい。また最近男性の育休制度も取り入れ始め、男
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月25日
女性の働きやすさ:事務職は基本的には定時で退勤しているが、営業職の女性は仕事の進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 女性/ 受付/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月28日
女性の働きやすさ:事務職は働きやすいと思います。数字でそこまでつめられることもあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月17日
女性の働きやすさ:女性管理職は少ない。休暇の取りやすさ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月26日

回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月26日
女性の働きやすさ:生理休暇という名前だけのものが存在している。育休産休復帰率は高
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月14日

回答者: 男性/ コーディネート担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年02月14日
女性の働きやすさ:事務職の女性は9割育休、時短勤務を取っています。子供の成長具合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 女性/ 金融事務・決済・計理・主計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 検証席/ 役職なし

2.6
口コミ投稿日:2023年10月24日
女性の働きやすさ:検証席にならなければ、女性は時短を利用している社員が多く働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年02月22日
女性の働きやすさ:産休、育休は当たり前。復帰を望む人は自宅から近くの店舗を希望す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月10日

回答者: 女性/ 金融事務・決済・計理・主計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 検証席/ 役職なし

2.6
口コミ投稿日:2023年03月10日
女性の働きやすさ:一般職は検証席にならなければ働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月19日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年08月19日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は少ない方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月14日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年06月14日
女性の働きやすさ:窓口を担当する一般職は産休育休を取得し、復帰している人も多い印
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月06日

回答者: 男性/ コーディネート担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月06日
女性の働きやすさ:事務に関しては基本定時で上がることができ、子供がいる家庭は時短
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月18日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年03月18日
女性の働きやすさ:働きづらい。育休などはきちんととれる。日々の中では上司次第。だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年01月16日
女性の働きやすさ:一般職の働きやすさは特段問題な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年07月08日
女性の働きやすさ:女性の役席数も年々増加
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月20日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年08月20日
女性の働きやすさ:育休などは復帰率が高く感じます。忙しい時には残業が多くなってし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月19日

回答者: 女性/ コーディネート/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年08月19日
女性の働きやすさ:総合職から窓口などの事務職に変える人も多い。結婚を機に変える人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年10月11日

回答者: 女性/ コーディネート担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月11日
女性の働きやすさ:直属の上司の理解の有無によります。理解のある上司ならば制度は整
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年03月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2021年03月10日
女性の働きやすさ:事務職の方は産休休暇や育休休暇を取ることができ、一定期間休むこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年07月19日

回答者: 女性/ 事業コーディネーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年07月19日
女性の働きやすさ:まだまだ、男性との格差はあるが女性の働きやすさを重視してくれる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年02月19日

回答者: 女性/ マネーアドバイザリー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年02月19日
女性の働きやすさ:育休、産休はみんなとっている。復帰する人もいる。事務はチームで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月21日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年06月21日
女性の働きやすさ:女性も男性も関係なく評価される仕組みになっている上、産休や早帰
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月16日

回答者: 女性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年08月16日
女性の働きやすさ:女性の働きやすい環境は意識していると思いますが、構わず残業があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月01日

回答者: 男性/ コーディネート担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年11月01日
女性の働きやすさ:事務の方は給料が上がりにくく、辞め
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年08月01日

回答者: 女性/ 窓口事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年08月01日
女性の働きやすさ:産休、育休を取得する方も多く、その後も時短勤務で復帰される方も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
岐阜県岐阜市美江寺町2−4−3
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:定時で帰れることが多いことや、産休、育休を取得する職員が多い... 続きを見る
3.0
愛知県瀬戸市東横山町119−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休体制がしっかりしている。女性は預かり資産目標がある... 続きを見る
2.9
大阪府枚方市岡東町14−36
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:当時はそこまで営業がいなかったので、女性はノルマもなく優遇さ... 続きを見る
3.2
神奈川県小田原市浜町1−4−28
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:育休、時短勤務もしっかりしており、時短なのに残業を求められる... 続きを見る
2.8
鹿児島県鹿児島市名山町1−23
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:金融商品の取り扱いにより、資格試験もあり育児をしながらの勉強... 続きを見る
3.0
岐阜県多治見市本町2−5−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業店/ 一般
女性の働きやすさ:女性活躍を金庫はかなり後押ししている為、能力がなくとも女性は... 続きを見る
2.8
大阪府大阪市中央区島之内2−15−20
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ テラー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職の登用はある。休暇は取りやすいが、支店によっては... 続きを見る
3.0
愛知県豊川市末広通3−34−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:比較的働きやすいと思います。女性の役席も普通にいます。... 続きを見る
3.0
神奈川県平塚市紅谷町11−19
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:事務職であれば育休や時短制度を利用して長期的に勤めることがで... 続きを見る
2.9
広島県呉市本通2−2−15
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職も多数おり、全員が挑戦できる。... 続きを見る

西武信用金庫で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。