エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

鳥居薬品株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ 人事担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月22日
福利厚生:
福利厚生は手厚いと感じます。家持ちでない独身の人は家賃の1〜3割を負担すれば普通に綺麗なマンションに住めますし、家族持ちでも3割で住めます。しかも家族持ちになると家賃の上限が上がるのでそれなりの物件に住めます。また家を買っても上限3万1千円の支給があるのでローン組にかなり助かってます。
その他、持ち株会があり、ただ貯めるよりも預ければインセンティブも付くので財産形成でも役立ちます。
会社の制度を使えば生活はかなり安定させることができる、そんな環境があると思います。

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年04月02日
福利厚生:福利厚生に関してはかなりしっかりとしている。住宅補助、財形、持株等の制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月04日
福利厚生:福利厚生はよく、住宅手当も手厚いためオススメです。他業種と比べると更に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月08日
福利厚生:住宅補助は25歳までは1割負担、30歳までは2割負担、それ以上は3割負
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 係長

3.4
口コミ投稿日:2022年11月11日
福利厚生:すごく社員思いの会社だと思う。福利厚生も企業規模に比して充実している。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月25日
福利厚生:福利厚生は充実していると思います。住宅手当については周りの企業よりも手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年08月12日
福利厚生:住宅補助はエリアによって上限があるが、基本は自己負担3割。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年09月01日
福利厚生:全て、業界水準よりは低い。オフィス環境:各エリアでオフィスの引越しが進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年01月24日
福利厚生:社宅補助は3割自己負担。社宅を選ぶ際に家賃の上限があり、エリアによって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月27日
オフィス環境:最近、地方ではオフィス無しエリアが多いので、会議スペースを確保する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ AMS/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年02月19日
オフィス環境:オフィスは減少傾向ですが、どのオフィスも都市部にありアクセスは良好
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 安全情報管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 安全情報管理部/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2023年11月22日
福利厚生:住宅補助は7割ほど補助がある。退職金あり。在宅手当はない。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医薬品営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年11月05日
福利厚生:十分な福利厚生オフィス環境:オフィスは最小限であり、オフィスのある拠点
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年04月01日
福利厚生:住宅補助は年齢が上がると比率が下がるが、それでも金額としては十分いただ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ mr/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月14日
福利厚生:住宅補助は8割程を負担してくれるため非常に助かる部分がありました。社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年03月30日
福利厚生:財界貯蓄、借り上げ社宅、社員持株会がある。借り上げ社宅は年齢に応じて負
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製薬/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部/ 一般

2.9
口コミ投稿日:2021年08月09日
福利厚生:持ち株制度がある。会社からの補助金があり、15%分上乗せして株券を購入
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年01月20日
福利厚生:住宅補助は手厚く、社員持株会もある。私が在籍していた当初は退職金が安い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年04月22日
福利厚生:年齢、独身もしくは既婚者で社宅の負担割合が変わりますが、新卒入社の場合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年08月29日
福利厚生:社宅は3割負担か2割負担。オフィス環境:オフィス統廃合により、印刷等が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月06日
福利厚生:社宅制度は業界内でも手厚い。オフィス環境:経営方針からオフィス削減があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ メディカルアフェアーズ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ チームリーダー

2.9
口コミ投稿日:2021年10月01日
福利厚生:属人的な手当てもなく、福利厚生は充実していない。オフィス環境:昔ながら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製薬/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部/ 一般

2.9
口コミ投稿日:2021年01月27日
福利厚生:持ち株会は特に優遇されており、入金額の15%プラスで購入するすることが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MR/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年12月17日
福利厚生:入社した頃には住宅補助が充実しており、数千円と格安で家に住むことができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月25日
福利厚生:家賃補助は相当な割合でる。新卒の時からかなり助けられたと思う。引っ越す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2021年09月07日
福利厚生:住宅補助は大手並みと恵まれた環境。退縮金については、非常に少なく残念な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 医薬営業グループ

2.7
口コミ投稿日:2022年11月08日
福利厚生:以前は住宅補助が手厚かったが、現在では自己負担割合が大きくなっていると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MR/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月09日
福利厚生:社員持株会、財形貯蓄があります。また住宅補助も同様に手厚く、若手には9
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MR/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年12月03日
福利厚生:住宅補助はかなり優遇されている方だと感じました。他社と比較しても手厚い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医薬営業職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月27日
福利厚生:福利厚生は充実している。特に借り上げ社宅制度は新卒入社後9割会社が負担
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医薬営業部/ 主任

3.0
口コミ投稿日:2020年10月10日
福利厚生:持株外は掛け金+15%、上限月5万円だったかと思うので殆ど負ける可能性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 医薬営業グループ

2.7
口コミ投稿日:2021年03月17日
福利厚生:住宅補助は借り上げ社宅で待遇は良い。オフィス環境:HIV製品の返還によ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 山形営業所/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月10日
福利厚生:住宅補助9割から年齢に応じて下降するシステムだったが、7割はずっとある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月03日
福利厚生:入社5年目まで家賃ん補助として9割を会社が負担していた。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年04月04日
福利厚生:福利厚生はとても充実していました。職場環境もきちんと整えてくださってい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
大阪府大阪市中央区瓦町3−1−9
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:若手にとっては、全く良い環境ではない。中身が無く、稚拙な意見... 続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿8−17−1新宿グランドタワー13F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【有給休暇の取りやすさや申請方法】撮りたいときは、2〜3日前... 続きを見る
3.0
東京都千代田区丸の内2−1−1明治安田生命ビル19F・20F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 自社製品/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 品質保証
福利厚生:住宅補助が手厚く9割補助だったと記憶する。通勤手当は車通勤の... 続きを見る
3.8
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄門口町14
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:職場は綺麗だと思う。お金がかけられない部分も他社と比べるとあ... 続きを見る
3.6
東京都港区虎ノ門1−23−1虎ノ門ヒルズ森タワー31F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【昼休みについて】昼休みは1時間とることができた。昼以外の休... 続きを見る
3.4
岩手県花巻市二枚橋第4地割3−5
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
福利厚生:【長く働いていける環境か】3年経ち仕事量も倍以上に増えました... 続きを見る
2.8
東京都台東区上野3−24−6上野フロンティアタワー20F
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ その他/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:・在宅補助(地方から都内や、研究施設周辺に住み込み)は手厚く... 続きを見る
3.0
東京都渋谷区恵比寿4−20−3恵比寿ガーデンプレイスタワー18F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:ただ、伝統的な日本企業によくある自社保養荘は言うに及ばず、レ... 続きを見る
3.7
東京都北区浮間5−5−1中外製薬株式会社浮間工場内
メーカー・医薬品
2.8
大阪府摂津市千里丘新町3−26(ニプロ株式会社本社ビル6F)
メーカー・医薬品

鳥居薬品株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。