「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
TOPPANホールディングス株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.2
3224件
TOPPANホールディングス株式会社の口コミ一覧ページです。TOPPANホールディングス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを3224件掲載中。エンゲージ会社の評判は、TOPPANホールディングス株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年03月26日
口コミ投稿日:2022年08月17日
回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年02月02日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年10月23日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 35万円 | 0万円 | 60万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 35万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 60万円 |
口コミ投稿日:2024年01月17日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年01月30日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年05月12日
回答者: 男性/ ITシステム開発/プログラム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
580万円 | 36万円 | 5万円 | 74万円 |
年収 | 580万円 |
---|---|
月給(総額) | 36万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 74万円 |
口コミ投稿日:2022年07月05日
回答者: 男性/ デジタルマーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 企画/ 一般
3.8
口コミ投稿日:2022年10月13日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年10月11日
回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年07月31日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2023年05月10日
回答者: 回答なし/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2023年11月16日
回答者: 男性/ 技術開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 一般職
2.8
口コミ投稿日:2022年05月26日
回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年08月26日
回答者: 女性/ 新事業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年09月30日
回答者: 女性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年06月06日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
440万円 | 30万円 | 7万円 | 80万円 |
年収 | 440万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 80万円 |
口コミ投稿日:2022年07月15日
回答者: 女性/ 海外営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年07月13日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2023年06月20日
回答者: 男性/ 新規事業企画/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
790万円 | 50万円 | 0万円 | 190万円 |
年収 | 790万円 |
---|---|
月給(総額) | 50万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 190万円 |
口コミ投稿日:2023年03月02日
回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年10月21日
回答者: 男性/ 事業戦略部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
464万円 | 29万円 | 3万円 | 116万円 |
年収 | 464万円 |
---|---|
月給(総額) | 29万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 116万円 |
口コミ投稿日:2024年04月19日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エレクトロニクス事業本部/ 一般
3.5
口コミ投稿日:2023年10月01日
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年11月06日
回答者: 男性/ 技術開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職
2.8
口コミ投稿日:2022年02月28日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ソーシャルイノベーション事業部
3.4
口コミ投稿日:2024年04月09日
回答者: 回答なし/ 内勤業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年11月11日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年01月02日
回答者: 男性/ 事業開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2024年03月28日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年05月12日
回答者: 男性/ ITシステム開発/プログラム/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年05月10日
回答者: 回答なし/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 25万円 | 7万円 | 100万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 100万円 |
口コミ投稿日:2023年06月30日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長
3.7
口コミ投稿日:2022年01月30日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
TOPPANホールディングス株式会社のカテゴリ別口コミ(3224件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
TOPPANホールディングス株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任
基本的に他者と比較した強みは無く、過去からの取引のつながりを使って受注をとっていくスタイルとなっていて、日頃から他社より早く情報を仕入れて指名受注にもっていく。
価格勝負になると各部門がマージンを乗せた見積もりを出してくるので、客に出す際にはとんでもなく高い金額になってしまい勝負にならない。
また、BPO領域も最近は他社の参入も多いため、セキュア領域での受注拡大は難しくなっている。公共系についてはコロナバブルが発生してとんでもない利益を出していたが、今期からそれもなくなりかなり厳しい状況。
人を使って事務処理をしていたことで売上を作っていたので、dxを進めば進めるほどシステム処理で利益率が上がるが売り上げ単価は激減するので今後売り上げを維持するのはとても厳しくなると考えられる。
また半導体市場の盛り上がりから製造に参入する事が発表されたが、数年前の液晶パネルの時と同様、投資額が大きい割に参入判断も遅いため、一過性のブームが終わった際に利益が維持できるか大変不透明。
社長が理系の技術者出身になり、投資判断などが合理的になりつつあるのは前向きだが、競合のDNPと比較すると投資対効率が悪い為、そこの改善が必要。