「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(金属・鉄鋼・鉱業・セメント)業界
- 東久株式会社の評判・口コミ
- 東久株式会社の女性の働きやすさ
東久株式会社の女性の働きやすさ
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
東久株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。東久株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを34件掲載中。エンゲージ会社の評判は、東久株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.8
東京都台東区上野5−25−11大和上野ビル7F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:当時、女性の管理職は1名一般職で働く分には子供が生まれてから...
続きを見る
2.8
広島県府中市元町77−1
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 現場作業員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ サンテック/ 作業員
女性の働きやすさ:女性は現場には余りいませんでしたが、事務作業や管理職として多...
続きを見る
3.1
滋賀県犬上郡甲良町尼子1000
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 購買・調達/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主査/ 課長クラス
女性の働きやすさ:拠点・部署によって働きやすさが違っているかと思われる。女性の...
続きを見る
2.8
静岡県浜松市東区豊町508−1
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
3.2
東京都千代田区丸の内3−2−3丸の内二重橋ビル22F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職も増えていますし、女性総合職も増えてます。なので...
続きを見る
3.4
東京都港区東新橋二丁目3番17号
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員
女性の働きやすさ:産休を取りやすい環境にある。また時短やテレワークなども活用し...
続きを見る
3.1
東京都中央区日本橋本町2−2−5日本橋本町二丁目ビル7〜9F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 購買事務補助/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
女性の働きやすさ:休暇は比較的取りやすい感じ。女性の管理職登用はゼロに等しい。...
続きを見る
2.9
兵庫県尼崎市中浜町10−1
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
2.9
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−11−20大宮JPビルディング18F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 生産本部群馬工場プレス課
女性の働きやすさ:女性の管理職登用、産前産後休業、女性特有疾患検査奨励制度...
続きを見る
3.1
兵庫県神戸市中央区御幸通4−2−20三宮中央ビル3F
メーカー・金属・鉄鋼・鉱業・セメント
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:特にありません。女性と男性は同じ扱いので、女性として最高な職...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
東久株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
産前産後休暇、育児休業、育児休業明けの時短勤務など女性も働きやすい制度が整っています。最近では、育児・妊娠期・介護時の在宅勤務制度も新設され、働きながら家庭との両立もでき、女性でも仕事を辞めることなく、長く働き続けることができると感じています。女性正社員の数は他企業と比較すると、多い方ではありませんが、相談や悩みがあると親身になって聞いてくれる方ばかりです。上司や男性社員に話しづらいことでも、女性社員に相談するとかけあってくれることもあり、風通しの良い環境で働くことができています。