エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

グンゼ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
497万円250~1050万円81

(平均年齢36.6歳)

回答者の平均年収497万円
回答者の年収範囲250~1050万円
回答者数81

(平均年齢36.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
481万円
(平均年齢35.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
489万円
(平均年齢40.6歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
630万円
(平均年齢37.8歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
481万円
(平均年齢35.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(64件)
すべての口コミを見る(480件)

グンゼ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月29日
福利厚生:
一通りの福利厚生は整っている。会社都合の転勤などでは寮や社宅貸与がされる(金額上限あり) ただし、入社時に通勤圏に実家がある場合などは適用外など改善点はある。退職金制度は充実している。近年、持株会には力を入れている。一般従業員向けのストックオプションはない。

オフィス環境:
職場改善は進めているが、業績の厳しい工場所などは老朽化が激しく、改善の進む事業所と比較すると格差が生まれている。都市部のオフィスは賃貸物件のため、会議室が不足する傾向が高い。

グンゼ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 女性/ 研究/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ なし

3.9
口コミ投稿日:2024年02月25日
勤務時間・休日休暇:
残業はほとんどありませんし、子供を育てながら働きやすい職場でした。子供が熱を出したり、体調不良等で保育園から急な呼び出しがあっても、対応しやすい環境でした。年休制度がちゃんとしていて、申請しやすく、まわりの協力もあって、学校の行事にも全て参加することができます。ここは本当に感謝しています。

多様な働き方支援:
コロナ禍の時にリモートワークしている人は多かったです。

グンゼ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月28日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月28日
企業カルチャー・社風:
企業としては真面目で社員には優しい会社と思う。また特に最近は労働組合が非常に頑張って活動しているイメージがあり、経営側とうまくすり合わせをしているのを感じている。これにより社内の風通しも以前に比べるとよくなっていると思われる。あとは福利厚生も古い会社なので保守的ではあるがしっかりしていると思われる。ある意味、会社に守られている感はある、かなと思う。

組織体制・コミュニケーション:
社風なのか、全体的にはおとなしい社員が多いような感じがあり、平和だと思われる。その分、積極的に新しいことをやろうとする空気はあまりないが逆に言えば、それを無理やりやろうとした場合、そこの空気を乱してしまい、雰囲気が悪くなる傾向があり、結果的にそのようなことをしようとする人間がおのずと出てこなくなるような感じではある。悪く言えば、ことなかれ主義な社風なのかもしれません。

グンゼ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月29日
女性の働きやすさ:
女性管理職比率は目標を立てて増やしているが、実際には難しい状況だと思う。本社スタッフ部門は別として、事業部門の管理職はプレイングマネージャーの役割が求められ、時間的拘束負担が大きい。マネジメントはプレイヤーと別の職種であるという理解がおそらく上席者も出来ていないものが多い。一方、非管理職は休日など取りやすくなっていると思う。

グンゼ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月29日
成長・キャリア開発:
業務に必要な資格取得には支援がある。階層研修もある。関連子会社が多いこともあり、希望すれば海外子会社などの駐在などのチャンスはある。

働きがい:
真面目なモノづくりの会社ではあり、差異化された商品は他社に無い技術で顧客、社会に貢献している。

グンゼ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月20日

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ アパレルカンパニー営業MD本部エリアセールス統括部営業一部

2.8
口コミ投稿日:2023年10月20日
入社理由:
製品技術、品質管理共に徹底している会社であり、他社に負けない製品競争力をもっているため。また、アパレル事業以外にもプラスチック事業やメディカル事業など幅広く事業を展開しており基盤が安定している会社と感じたため。

入社前に認識しておくべき事:
良くも悪くも昭和気質が強く残っている会社。安定して着実に仕事するのであればいい会社だとは思うが、成長性等を求めてしまうと合わなくなってくるように感じる。人事評価制度は年功序列型なので大幅な給与アップを望むのは難しい。また、競合他社に比べてスピード感が遅く感じるため、先行して前に進めていくのが難しく、後発での提案活動になりがちではある。

グンゼ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月25日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メカトロ事業部営業部/ 平社員

3.1
口コミ投稿日:2024年04月25日
事業の強み:
儲かってる事業部は儲かってあると思います。知名度は昔ほどないと思います。今の若い世代の人はほとんど知らないのではないのか?実際に新卒で入ってくる子らは自分達は知らなかったが親の世代が知っていたと言う人が多い。

事業の弱み:
事業部によって違うと思います。ただ言えることはアパレルで儲かっていけるとは思えません。

事業展望:
今後どの事業に力を入れて行くのか分からないが、メインであるはずのアパレルはやり方変えないとダメだと思う。年配の方が使われるイメージが強すぎる。

グンゼ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:
現状は年功序列要素が高い。管理職職級に昇格(試験あり)するとそれなりの待遇ではあるが、担当職務によって負担が大幅に異なるため、納得感が得られるかは当人によるし、ある種の運任せ。上昇志向のある人材にとっては不満が出るところかもしれない。各種手当については上場企業のため、制度はしっかりしている。ただし例外は認めない風潮。大手上場企業と比べると見劣りする部分はある。

評価制度:
評価制度は目標設定と達成度で職級毎に目安設定もあるが、職級は年功序列であり、評価も職種毎に要件設定されていることはなく、定性的になりがち。また、評価結果とは別に、所属部門の成績により賞与額の調整が入り、本人の能力発揮と異なるファクターが入ることはモチベーションを下げる。2次評価者が評価を変更するケースもある。評価のフィードバック制度はあるが有効活用されていない。管理職職級への昇格試験も年功序列で若年者の飛び級的要素は無い。安定を望むにはよいが実力主義を求める人には向かない。