エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東洋紡株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
497万円200~1000万円97

(平均年齢33.8歳)

回答者の平均年収497万円
回答者の年収範囲200~1000万円
回答者数97

(平均年齢33.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
494万円
(平均年齢35.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
558万円
(平均年齢38.9歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
454万円
(平均年齢32.1歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
488万円
(平均年齢32.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(87件)
すべての口コミを見る(670件)

東洋紡株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 女性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月22日
福利厚生:
住宅補助は4年目から支給される。入社後は独身寮に入ることができる。滋賀県の総合研究所はまだ古い建物だが、他の事業所は基本的に綺麗なところが多い。家賃も12000円程度と綺麗な割にかなり安いと思う。家電や駐車場も一通りついている。

オフィス環境:
本社は大阪駅直結でかなり通勤に便利な立地である。会議スペースなども十分ある。特に最近では犬山工場に新しい研究所ができ、かなり綺麗で設備も充実している。会議スペースはもちろん、各階にデスクワークスペースがあり基本フリーアドレスなので、気分によって好きな場所で作業できる。テラスやソファー、瞑想ルームなど、リフレッシュスペースも充実している。また、Box型の集中スペースなど集中したいときに使用できる環境も整っている。

東洋紡株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ フイルム開発部室員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月20日
勤務時間・休日休暇:
私の部署は開発部で、スタッフ部門にあたるので有給やフレックスは使いやすかったです。製造部は24時間365日稼働しているので休みは取りづらいと思います。

多様な働き方支援:
スタッフ部門はリモートワーク、フレックス勤務はしやすいです。製造部は厳しいと思います。副業は原則禁止だったはずです。ただし、内緒でしていてもばれません。

東洋紡株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月14日
企業カルチャー・社風:
事業や部署によりカラーは多少は異なりますが、おおらかな温かい人が多いと感じます。人のよさは強みでもありますが、判断の遅れ、決めきめれない、生ぬるい体質にもつながっている面もあります。

組織体制・コミュニケーション:
部署や人によりますが、上司とは話はしやすいです。日常業務のほか定期的な面談機会もあります。組織間の交流を促進しようと、プロジェクトを立ち上げ全社で活動していますが、事業や部署ごとのタテ割り意識は良くも悪くも強いです。

ダイバーシティ・多様性:
専門部署が発足し活動し始めたばかりです。

東洋紡株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月04日

回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年08月04日
女性の働きやすさ:
工場で女性の管理職はおらず、そもそも女性の配属が少ないです。そのためトイレの箇所が少なかったりや更衣室が遠い箇所にしかない(高温箇所での業務があり男性は着替えができるよう近場に更衣室があります。)などの配慮が足りないように思います。産休、育休を取っておられる方はいます。

東洋紡株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部

3.0
口コミ投稿日:2025年01月10日
成長・キャリア開発:
資格取得に関する手当は支給されます。
必要な資格については、出勤扱いとして講習を受講する事等が可能です。

働きがい:
3勤1休で早番、中番、後番をサイクルで勤務するため、生活リズムが合わない人は本当に合わない可能性があります。私もその1人で、入社前までは、体力的に自信がありましたが、体力と生活リズムは別物であることがよく分かりました。

東洋紡株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部

3.0
口コミ投稿日:2025年01月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
工場によるのかもしれませんが、食事休憩をいただく時も工場全体は稼働しており、時間もきっちり決まっている訳ではないため、休憩している間も他の方がノンストップで従事されております。私は気が弱い方なので、食事もすぐに済ませて工場に戻りますが、あまり休憩できた気分にはなりませんでした。

東洋紡株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 女性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月12日
事業の弱み:
新規事業探索を行うマーケティングにあたる部署が機能をしていません。そのため、研究員が主要業務の傍ら調査・探索業務を行っており、研究員の負担が大きいと感じます。テーマ探索を行う部隊と開発を担う部隊でしっかり役割分担をして、新規事業開発を推し進める仕組みづくりが課題と思います。最近の組織改変でその辺りに力を入れているように思いますが、対策に乗り出すのが遅すぎた気もします。

東洋紡株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 男性/ フイルム開発部室員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 10万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
給与面で同業他社に見劣りする印象ですが、各種手当は手厚いと思います。

評価制度:
歴史ある古い会社なので良くも悪くも昔ながらの日本の会社というイメージです。長く在籍すればそれなりに評価されます。斬新なことはしにくい印象で、あまり評価されません。それにより失敗すると評価は下がります。挑戦という割にはあまり挑戦させてもらえない印象です。