エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本ヒューレット・パッカード合同会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
836万円250~2100万円109

(平均年齢41.4歳)

回答者の平均年収836万円
回答者の年収範囲250~2100万円
回答者数109

(平均年齢41.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
891万円
(平均年齢39.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
910万円
(平均年齢50.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
814万円
(平均年齢41.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(270件)
すべての口コミを見る(2723件)

日本ヒューレット・パッカード合同会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 男性/ ネットワークエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月23日
福利厚生制度の満足点:
外資なので福利厚生はほとんどありません。給与で賄っているという考え方です。

福利厚生制度の改善点:
給与でカバーされていれば特に期待しません。

オフィス・働く環境の満足点:
オフィスは縮小傾向で座席数が少なく環境がオシャレで綺麗ですが、集中して働く分にはあまりよくありません。

オフィス・働く環境の改善点:
エリアの拡大。移転。

日本ヒューレット・パッカード合同会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月24日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間や休暇の調整のしやすさは配属部署や担当顧客により大きく変わる。直接顧客を担当し、ITサービスを提供する部門の場合には総じて勤務時間は長くなる傾向あり。また、担当顧客の業界特性によってはシステムの切り替え作業が、休日やお盆、年末年始でないと不可のケースがあり勤務調整の自由度は低くなる。

多様な働き方支援:
基本リモートワーク可。またフレックスタイム制のため、調整により時短勤務可能。

日本ヒューレット・パッカード合同会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 女性/ プリセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年04月04日
企業カルチャー・社風:
やりたい事、興味のある事はなんでもサポートしてくれる
スキップミーティングもあったりするので、直接役員と話す機会が与えられる事もある
年齢関係なく、自分の意見は主張できる

組織体制・コミュニケーション:
上司は話しやすい人が多い、毎月の1on1  で気軽にキャリアの話などもできる
コミュニケーションは、自分の意見や考えを、明確な理由も含めて言語化できる事が求められる
会議などで発言をしない状態が続くと、幽霊扱いされる可能性がある

ダイバーシティ・多様性:
最近イスラームの従業員向けの祈祷室が設置された
国籍や宗教に関するダイバーシティは寛容だと思う

日本ヒューレット・パッカード合同会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月30日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年05月30日
女性の働きやすさ:
女性を増やそうとしてますが、どうしてもセールスは男性比率が高いです。育休や産休はとても取りやすいと思います。育休後も戻れる体制が整っています。社内公募があり、ライフスタイルにより職種を変える方や部署を変える方も多いです。

日本ヒューレット・パッカード合同会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月28日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年01月28日
成長・キャリア開発:
フレックスで、プロジェクトによってはフルリモート。
休みも取りやすく、働き方の柔軟性もある。
配属プロジェクトによるが会社全体としてはとても働きやすいかと。

働きがい:
職種にもよるが働きがいは感じにくいように感じる。

日本ヒューレット・パッカード合同会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年04月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
アプリケーション開発はほんの一部でしかしていないので、インフラエンジニアの仕事を期待していない人にはつらいと思う

日本ヒューレット・パッカード合同会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年04月19日
事業の強み:
オンプレメインの企業ですが、クラウド化にうまく追従できていると思う

事業の弱み:
直接の給与面は劣りますが、そういう競合から多くの人が出戻りしているので総合力は高いと思います。

事業展望:
クラウド化への追従がカギ

日本ヒューレット・パッカード合同会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年11月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
620万円 38万円 0万円 155万円
年収 620万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 155万円
給与制度:
外資系なので良くも悪くも年功序列関係なく日系に比べると良いほうだと思います。特に営業職は目標数字の達成率でインセンティブが付与され、100パーセントを超えるとさらにアクセラレータがかかります。しかし、簡単に100パーセント達成できる数値は設定されず担当を持つお客様によっても非常に左右されます。新卒より実力のある中途入社社員のほうが給与は良いかもしれません。また営業職はボーナスはありませんが、毎月みなし手当が付きます。パートナー営業は比較的安定したインセンティブがありますが、ハイタッチ営業は毎月の変動がより激しく売上がゼロの場合はインセンティブもももちろんゼロです。大きな案件が取れれば基本給を超えるインセンティブがありますが、翌月はゼロになるというのはよくあります。営業職以外の技術職は残業代、ボーナスがあります。昇給は年一回あります。評価の仕方ですが、一年ごとの目標、毎クォーター事の目標を決めクォーターごとに上司と面談があり進捗報告などをし決定されます。絶対評価ではなく相対評価で会社の業績にもよると思いますがよっぽどのことがない限り下がることはないです。あくまでも第一は数字で判断されますが、途中経過もしっかりアピールできるフランクな環境でもありますので良い職場だとおもいます。