エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

フロイント産業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
568万円350~1050万円22

(平均年齢40.0歳)

回答者の平均年収568万円
回答者の年収範囲350~1050万円
回答者数22

(平均年齢40.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
500万円
(平均年齢39.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
735万円
(平均年齢43.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
564万円
(平均年齢36.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
582万円
(平均年齢42.6歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(27件)
すべての口コミを見る(161件)

フロイント産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 男性/ 技術課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月06日
福利厚生:
福利厚生は普通。
特別な福利厚生はない。
ベネフィット・ワンや通勤手当等がある。

オフィス環境:
駅から会社が近く、働きやすい。
カフェスペース等もありコミュニケーションの場となっている。

フロイント産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 男性/ 医薬品添加剤/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生産/ 一般

3.3
口コミ投稿日:2024年11月25日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は7.5時間で、残業はいくらやっても何も言われないので稼ぎたい人向けではある。担当のラインによっては3直交代で、土曜出勤するところもある。欠員などで予定が遅れても調整や減産はしないので、遅れた分各自で休日出勤で補わなければならない。
有休は比較的取りやすい。大型連休に繋げて有休取得する推奨日が年に何日かあり、だいたいその日に有休をとる社員が多い。
独身の社員が多く、プライベートを犠牲にしながら働く社員が多いので、将来結婚や、ワークバランスを重視される人にはおすすめできない。

フロイント産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月02日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月02日
組織体制・コミュニケーション:
部署によって一部の社員による偏見的な態度が平然と通ってしまうため、当たり外れがあるので注意が必要。当事者はそれをおかしいわかっていない。またそれを組織として制御できていない。本社と工場で大きな壁があるのを感じる。

フロイント産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし/ なし

3.0
口コミ投稿日:2024年05月29日
女性の働きやすさ:
女性管理職は片手でくらいです。
女性部長はおらず、次長が2名。
土日は休めるものの有休消化は難しいところもあります。
年5日有休取得の期限がくる前に人事から通達があり、直前で取得する方が多いような気がします。

フロイント産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 海外営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ アジア機械部

2.5
口コミ投稿日:2023年01月12日
仕事を通して身につくスキル:
自分でアクティブに行動する癖がつく。営業だけでなく技術も身につく(セールスエンジニア)。日本人にはない異文化の人とビシネスをこなす特別なスキルが身につく。

今後のキャリア像:
海外に駐在して荒れ地に新たな市場を開拓して会社の数字に貢献したい。

フロイント産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月15日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術/ 部長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
あまり期待していなかったので、業績も安定していてラッキーだった。

フロイント産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月02日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年09月02日
事業の強み:
医薬品や保持剤は生活に欠かせない物であるため、消える事業ではないと感じる。ただ、成長性があるかはわからない。

事業展望:
違う業界もしくは類似の機械メーカーが参入したきた場合に対抗できるか不安。

フロイント産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月06日

回答者: 男性/ 技術課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
昇給は人事制度が変わり、ランクが上がる際に給料は上がりやすくなった。
前の制度より頑張っている人とそうでない人の差はつきやすくなっている。

評価制度:
昇進昇格の基準はあるが、制度はあまり意味がない。
制度を無視して推薦でランクが上がる人もいる。推薦の基準は不明で自身の評価を上げるために地道に頑張ってきた人にとっては納得いくものではないと思う。