「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(テレビ・ラジオ)業界
- 関西テレビ放送株式会社の評判・口コミ
- 関西テレビ放送株式会社の事業展望・強み・弱み
関西テレビ放送株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.1
100件
関西テレビ放送株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。関西テレビ放送株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを100件掲載中。エンゲージ会社の評判は、関西テレビ放送株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年05月05日
口コミ投稿日:2023年04月07日
回答者: 男性/ スポーツ局/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
3.9
口コミ投稿日:2019年07月22日
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2019年01月23日
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月23日
口コミ投稿日:2019年01月23日
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月23日
口コミ投稿日:2019年07月22日
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2019年01月23日
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年01月23日
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
5.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
口コミ投稿日:2015年08月01日
同じ業界の企業の口コミ
3.8
東京都港区東新橋1−6−1汐留・日本テレビタワー
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
3.3
新潟県長岡市干場1−7−9
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
3.3
東京都世田谷区用賀4−10−1世田谷ビジネススクエアタワー22F
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
3.3
東京都品川区上大崎3−1−1目黒セントラルスクエア
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
3.8
東京都千代田区丸の内1−8−1丸の内トラストタワーN館
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
3.1
大阪府大阪市福島区海老江1−1−31阪神野田センタービル4F
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
3.2
東京都港区六本木1−4−5アークヒルズサウスタワー20F
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 契約社員
事業の強み:グローバルな視点でドライに運営を進められること。事業の弱み:...
続きを見る
2.4
北海道札幌市中央区北1条西5−2
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
2.9
長野県長野市若里1−1−1
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
2.7
東京都品川区上大崎3−1−1目黒セントラルスクエア
広告・マスコミ・テレビ・ラジオ
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
関西テレビ放送株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 編成、営業、経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
安定したコンテンツ制作力をもとに、地上波放送のみならずネット配信(NETFLIX、独自プラットフォームなど)に向けても幅広いソフトを供給する力がある。
営業面では電通、博報堂など大手代理店との協力関係をベースに、従来からのナショナルクライアントに加えて新興ベンチャー企業にも積極的に働きかけており、新規顧客の開拓に力を入れている。
事業の弱み:
地上波テレビというビジネスモデルがあまりに優秀であり、しかも新規参入の認められない免許事業であったことから、地上波放送事業への一極集中、過度の依存が起こり、ネット環境の発展などの環境変化への対応が困難。
過去の好業績から脱却できず、人件費の高騰、経費の膨張などへの取り組みが遅れている。
事業展望:
地上波テレビ放送事業そのものはなくなることはないが、収益性はこれからも低下を続けるだろう。
一方で競合となるコンテンツ事業者は続々と参入してくることが見込まれるため、競争はさらに激化する見通し。
社会的インフラとしての公共性、使命を担保したうえで、一定の収益性を確保していくにはひとえに良質で強力なコンテンツがどれだけ生み出せるかにかかっている。そのためにも早急に財務体質の改善を図り、経営基盤を安定化させることが必要だろう。