エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

富士ゼロックス大阪株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
535万円350~850万円13

(平均年齢37.5歳)

回答者の平均年収535万円
回答者の年収範囲350~850万円
回答者数13

(平均年齢37.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
493万円
(平均年齢33.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
750万円
(平均年齢51.5歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
350万円
(平均年齢37.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
530万円
(平均年齢34.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
600万円
(平均年齢43.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(84件)

富士ゼロックス大阪株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月31日
福利厚生:
特になし

オフィス環境:
駅前の拠点が多く通勤には恵まれています

富士ゼロックス大阪株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月31日
勤務時間・休日休暇:
所属する部署によります。最近は有休は取りやすい風潮になりつつあります。育児休暇等も取りやすいと思います。実際、育児休暇から復帰する方も多くなっており非常に働きやすい環境と思います。
部署にもよりますが、基本土日休みの深夜勤務等はありません。

多様な働き方支援:
コロナ禍ではリモートワーク、時短勤務を推奨していましたが、現実的に外回りメインの仕事である事からリモートワークなんて出来ません。

富士ゼロックス大阪株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 一般

5.0
口コミ投稿日:2024年06月17日
企業カルチャー・社風:
チャレンジする人間を応援する風潮があった。逆に指示待ち人間は仕事がやりずらいように思う

組織体制・コミュニケーション:
人間ですので合う合わないがあるとは思います。能動的に活動される方であればいい関係性を築けるのでは。

富士ゼロックス大阪株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年10月31日
女性の働きやすさ:
女性管理職は少ないですが、最近増えつつある様に思います。女性がイキイキと活発的に仕事してる様に思います。

富士ゼロックス大阪株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月20日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 一般

5.0
口コミ投稿日:2023年11月20日
成長・キャリア開発:
どうありたいかを重視するビジネスマンにとっては非常に刺激的な環境であったと思う。
単なる製品の販売ではなく、お客様の課題をどう解決していくのか、コンサルタンのような仕事に近い側面も大いにあり、いろんな経営者とビジネスする機会が多い。成長を求める人間にとっては非常にやりがいがある環境であったように思える。またチャレンジすることに対して寛容であり積極的にチャレンジできる環境であったために自信の成長のためにはいい環境であった。同じ考えの人間が多く刺激がもらえる環境でもある。

富士ゼロックス大阪株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年03月29日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年03月29日
入社理由・入社後の印象:面接時の面接官が印象がとてもよく、様々な階層においても同じような印象をうけた。明るい会社のイメージがあった。

富士ゼロックス大阪株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年07月09日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ システム/ 一般

2.9
口コミ投稿日:2020年07月09日
事業の強み:
知名度。

事業の弱み:
未だに複合機に頼っている印象を受ける。
方針としては数年前から複合機以外の部分に売上をシフトするとは言ってはいるが、毎期のキックオフや業績報告ではいつも複合機の話ばかり。

事業展望:
早く複合機ブランドのイメージを脱却しないと先はないと感じる。

富士ゼロックス大阪株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月20日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部/ 一般

5.0
口コミ投稿日:2023年11月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
年齢+実力にあった給与制度であった。昇給もしっかりしている。手当関連に関しては扶養者には手厚い。

評価制度:
昇進昇格に関しては、年功序列と実力とバランスを見ての評価制度。実力主義を重視する人間、年功序列を重視する人間、どちらか傾倒している場合には、悩ましいかもしれない。