エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エーザイ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
884万円500~1500万円82

(平均年齢38.4歳)

回答者の平均年収884万円
回答者の年収範囲500~1500万円
回答者数82

(平均年齢38.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
839万円
(平均年齢36.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
1007万円
(平均年齢41.9歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
911万円
(平均年齢38.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(109件)
すべての口コミを見る(758件)

エーザイ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月21日
福利厚生:
上場している大手企業と同レベルで充実している。社外の福利厚生サービスを利用している。

オフィス環境:
本社は小石川の住宅地で、複数のビルを利用している。フリーアドレスでデスクを利用している。

エーザイ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月21日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月21日
勤務時間・休日休暇:
有休取得を推進している。まとめた休みも取りやすい。忙しい時は残業もあるが、総労働時間も管理している。

多様な働き方支援:
リモートワークを利用できる。事業所により利用頻度の運用が違う。

エーザイ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月12日
企業カルチャー・社風:
中途社員が少なく、新卒から働いてる社員が大多数のため、独特な雰囲気の会社である。一族経営が続いているため、それも大きな原因であると考える。

組織体制・コミュニケーション:
組織間での交流に関しても、組織によってまちまちであり、良い組織もあれば、あまり関わりを持たない組織もあり、そこの組織長によって変わると感じる。また話しやすい上司とそうでない上司にも差があるあるため、配属された組織によりかなり偏った環境になる。

ダイバーシティ・多様性:
会社としては女性に辞められたくない気持ちが多い結果、首都圏に残りたいママさんMRが多く存在し、男女比が女性が圧倒的に多い状況となっており、田舎に男性社員が多い状況となっている。

エーザイ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月12日
女性の働きやすさ:
独身女性が管理職になるケースが多くあり、積極的に管理職にあげようとしている。上場企業として意識している。休暇のとりやすさも結局は上司次第ではあるが、以前よりは男性育休も取る社員が増えてきているので、取りやすくなってきている。

エーザイ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 経営職

3.7
口コミ投稿日:2024年09月29日
働きがい:
業界全般に言えることだが、医薬品製造販売業として、人々の健康に貢献するという大きな働きがいを持つことができる。加えて、エーザイでは業務の一環として患者様やその家族、あるいは介護者などと、毎年一度は何かしらの形で会ったり話を聞いたりするようにトップから指示があり、そうした活動が会社文化として根付いているため、より働きがいを感じる機会が多いと思われる。

エーザイ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月29日

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年07月29日
入社理由:
患者思考が強いと考えて、薬だけでなくどのように患者様に貢献するかを考えて入社を決めた。

入社前に認識しておくべき事:
確かに患者思考はあるが、外から来る人が少ないので、自分たちのことしか見えていないため自分たちが一番すごいと思い込みすぎている。
確かに患者思考はあるものの、視座が低いためか、今いまのことを考えているものの、長期的な目線でどのように貢献するのかを考えている感じはないため、短期的な考えで仕事をしている感がある。

エーザイ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 経営職

3.7
口コミ投稿日:2024年09月29日
事業展望:
注力領域を中枢神経と癌に強く絞っており、領域の特性として中枢神経は大規模な臨床試験が必要で大きなコストがかかるうえ難易度が高くリスキー、癌は世界的に競合が最も激しく、その中で研究開発に活かせる明確な強みを持てていない。
5年に一度くらいの頻度で期待の持てる新薬を発売出来ておりなんとか一定の会社規模を保ててはいるが、安定的に成長出来ているとは言えず、今後どこかで一度躓くと業績が大きく悪化しかねず、またその可能性が他社より高いように思われる。

エーザイ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ イムノロジー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1200万円 60万円 0万円 300万円
年収 1200万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 300万円
給与制度:
もともと給与水準は高かったので、今でも給料は高めですが、昨今の賃金上昇には全く与していない。
コロナ前までは高年収企業でしたが、20年前と平均年収は変わっていないか、むしろ下がっている。
仕事量が多いので、同程度の年収の他社のほうが割が良いと思う。
各種手当は無くす方向にあり、日当も無くす案が出たり消えたりしており、ゆくゆくは無くす方向で考えているようだ。

評価制度:
若手の組織長が増えて、それ自体は良いことだと思うが、若手組織長は結局経験が少なく、自分の少ない成功体験でマネジメントするため、当たり外れが多く、外れの組織長に当たると評価も悲惨である。