エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

川崎近海汽船株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
685万円350~2000万円17

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収685万円
回答者の年収範囲350~2000万円
回答者数17

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
844万円
(平均年齢36.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
497万円
(平均年齢29.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
500万円
(平均年齢32.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
500万円
(平均年齢26.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
550万円
(平均年齢26.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(83件)

川崎近海汽船株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年08月09日
福利厚生:
東京本社に勤務する人間は松戸に社宅がある。
地方拠点の勤務者は借り上げ社宅となる。

オフィス環境:
オフィスの立地は非常に良い。地下鉄虎ノ門駅を利用する場合には雨に濡れずに出勤する事も可能。
また、オフィス内も非常に清潔であり、トイレ等の共用スペースも非常に奇麗である。
ただ、会議室等は少し足りていないと思われる。

川崎近海汽船株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 男性/ 船員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月17日
勤務時間・休日休暇:
フェリーなら14-7日
RORO船なら2.5-1ヶ月
を基準としている。
基本的に回ってはいるものの、人の病気や怪我、その他事情により配乗がズレると割を食う人々が出ている事がいることは事実だと思う。
また、フェリーに関しては移動日も休みに入るのはいただけなかった。

多様な働き方支援:
現場にそんなとのはない

川崎近海汽船株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 男性/ 経理、経理事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年03月20日
企業カルチャー・社風:
古い。変えようとする風潮はあるが性根が変わらないため、変わったなと思えることはない。

組織体制・コミュニケーション:
比較的コミュニケーションは取りやすい。

ダイバーシティ・多様性:
ほぼない。

川崎近海汽船株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年12月15日
女性の働きやすさ:
総合職の女性はほぼおらず、男性中心主義の古い体質である。
そもそも近年においては総合職の女性の採用自体がない。
一方で一般職の女性の離職率は少なく、キャリアアップをそこまで望まず安定した職場を求める女性にとっては環境が良いのかもしれない。

川崎近海汽船株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 男性/ 経理、経理事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年03月20日
成長・キャリア開発:
自分のキャリアが築けるかは配属次第。

働きがい:
任せられる仕事は若手にもあるため、その点ではやりがいを感じることもある。私が所属している部署では良くも悪くも決めない上司が多く、お伺いだけすれば自身で決定できることが多い。

川崎近海汽船株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月19日

回答者: 男性/ 船員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年05月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に提示される休暇をもらえている人はほとんどいないように感じた。
給料は提示通りだった。
若いうちから様々な仕事を任させるためプレッシャーはかなりあるが、そのぶんやりがいもあった。

川崎近海汽船株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 男性/ 経理、経理事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年03月20日
事業の弱み:
安定を保ち続けてきたために、新しい事業に対して上手に動くことができない。

事業展望:
今はうまくいってないこともあるが、やり方次第ではもっと利益を出せる可能性がある。市況の変化をうまく取り入れることができれば上を目指せると考える。

川崎近海汽船株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月19日

回答者: 男性/ 船員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年05月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 10万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
給料は他企業と同等、ボーナスは高かったので満足していた。
残業代も働いたぶんは着いていた。
月給は平均的だった。

評価制度:
ほぼ年功序列。
入社順で役所がついていく環境だった。
最近は実力主義に近づいて来たような感じはあるがまだ、年功序列は強い。