「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社微生物化学研究所の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.2
75件
株式会社微生物化学研究所の口コミ一覧ページです。株式会社微生物化学研究所で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを75件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社微生物化学研究所への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年11月17日
口コミ投稿日:2023年07月13日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年05月18日
回答者: 男性/ テクニカルアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 学術/ テクニカルアドバイザー
2.8
口コミ投稿日:2023年07月13日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年12月01日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
510万円 | 31万円 | 2万円 | 127万円 |
年収 | 510万円 |
---|---|
月給(総額) | 31万円 |
残業代(月) | 2万円 |
賞与(年) | 127万円 |
口コミ投稿日:2022年09月27日
回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究開発
2.5
口コミ投稿日:2024年02月07日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ スタッフ
2.3
口コミ投稿日:2024年12月01日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年02月07日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ スタッフ
2.3
口コミ投稿日:2024年02月06日
回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2024年04月16日
回答者: 男性/ ts/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部門/ ts
2.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
470万円 | 24万円 | 0万円 | 150万円 |
年収 | 470万円 |
---|---|
月給(総額) | 24万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 150万円 |
口コミ投稿日:2023年08月31日
回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究開発
2.5
口コミ投稿日:2024年02月06日
回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | 24万円 | 0万円 | 100万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | 24万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 100万円 |
口コミ投稿日:2024年02月07日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ スタッフ
2.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
470万円 | 26万円 | 0万円 | 140万円 |
年収 | 470万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 140万円 |
口コミ投稿日:2024年02月07日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ スタッフ
2.3
口コミ投稿日:2024年12月01日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.4
口コミ投稿日:2024年05月03日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造
2.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 28万円 | 0万円 | 112万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 28万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 112万円 |
口コミ投稿日:2024年02月06日
回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2024年04月16日
回答者: 男性/ ts/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部門/ ts
2.6
口コミ投稿日:2023年07月13日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | 25万円 | 0万円 | 80万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 80万円 |
口コミ投稿日:2022年09月27日
回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究開発
2.5
口コミ投稿日:2021年10月18日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年09月19日
回答者: 女性/ 製剤補助/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部
3.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 16万円 | 0万円 | 150万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 16万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 150万円 |
口コミ投稿日:2023年09月19日
回答者: 女性/ 製剤補助/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部
3.0
口コミ投稿日:2023年09月19日
回答者: 女性/ 製剤補助/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部
3.0
口コミ投稿日:2017年06月29日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2017年04月29日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年02月06日
回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2023年07月13日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年05月03日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造
2.5
口コミ投稿日:2021年10月18日
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2022年11月17日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2017年05月27日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2017年05月27日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
2.8
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社微生物化学研究所の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間は8.5h(休憩1h含む)
残業ほぼ0で帰れる部署が多いが、現場職はテレワークを推奨されておらずテレワーク実施可能な部署はデスクワーク主体の部署に限られる。
休暇の取得申請は非常に行いやすく取得を制限するような言動も管理職から出ることはほとんどない。育児休暇の申請も積極的に推進しており、多くの人が育児休暇を取得できている。以前は夏期休暇制度もあったが今は廃止されており、お盆を長期休暇にする場合は有給休暇の取得が必要になる。社員旅行も数年に一度実施されていたがコロナ禍のためなくなっている。
多様な働き方支援:
リモートワークについては推奨はされていない。基本週1回までしか取得できずそれ以上の頻度で取得する場合は理由が必要となる。時短勤務については実施可能だが給与が6割程になるため時短で復帰するより育児休業で保険金を取得した方がライフバランス的にも好ましいと思われる。副業については原則禁止されており、行うには社長の許可が必要となる。副業を実施している人を社内で見たことはないため基本的にはできないと思われる。