回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 半導体事業部/ 担当
良いと思います。先ず有給は取りやすい環境です。特に理由も求められることなく取れます。会社としても半年に5日以上と定めているため、取らなければ煽りが入ります。残業代はしっかりと出るので残業するときはするし、しないときは定時上がりも可能です。またスーパーフレックス制度があるので、コアタイムがなく育児を行なっている人はたまに6時出社の15時上がりしている人もいました。早上がりも柔軟にできるため、業務をコントロールできると非常にいい環境だと思います。
三信電気株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文三信電気株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ソリューション営業本部で官公営業部/ 部長
・退職金は少なめ
・住宅手当は手厚くない
・新入社員の寮は、借り上げアパート
・財形貯蓄の制度はある
・社員持株会は、奨励金制度があり、お得。ただし、売買はコンプライアンスを意識して、期間が限定される
・役員には、ストックオプションが発行されることがある。
オフィス環境:
古い本社(自社)ビルを少しずつリフォームして使用している
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る