エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ファナック株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
803万円260~2000万円43

(平均年齢35.6歳)

回答者の平均年収803万円
回答者の年収範囲260~2000万円
回答者数43

(平均年齢35.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
686万円
(平均年齢28.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
832万円
(平均年齢36.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(39件)
すべての口コミを見る(290件)

ファナック株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月15日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月15日
福利厚生:
福利厚生はかなり充実している。
ジム、温泉、保養所、酒屋など会社で用意されている。

オフィス環境:
立地は山梨の田舎である。田舎暮らしに慣れていないと厳しいと思う。
また、買い物に行くのも車が必須なため、入社前に運転免許を取得することをお勧めする。

ファナック株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月04日

回答者: 男性/ 設計・開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年02月04日
勤務時間・休日休暇:
研究開発をしていると残業があり、勤務地近辺に様々な施設があるわけではないので(小さな居酒屋ぐらいしかない)、平日の自由度は少ない。
有給休暇は8割は必ず取得する必要があるので、これまで休みを取りにくい雰囲気があったが、少しは改善された。

多様な働き方支援:
リモートワークは感染症対策として、一時的に取り入れられていたようだが、基本的にリモートワークは許されていないはず。

ファナック株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月27日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造統括本部/ なし

2.9
口コミ投稿日:2024年09月27日
企業カルチャー・社風:
清々しいまでの縦割りでトップダウン。

組織体制・コミュニケーション:
サプライチェーンだったり製品設計ー製造といった関連のある部署以外との交流は基本的に全くない。部署ごとに狭く役割が規定されており、その範囲を逸脱した場合担当の部署に投げるような形。

ダイバーシティ・多様性:
女性はいないわけではないがめちゃくちゃ少ないです。外国の社員に関しては本社では見た事ない。

ファナック株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月27日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造統括本部/ なし

2.9
口コミ投稿日:2024年09月27日
女性の働きやすさ:
男社会ではあると思いますが、女性社員の方も現場でのびのびと働いておりました。休暇は私が入った時には取りやすい雰囲気でしたが、これは部署によるようです。

ファナック株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月22日
仕事を通して身につくスキル:
毎週、週間報告書というものがあって相手に伝わりやすい日本語の力が身につきます。上司によってはすごく細かいところまで手直しされます。

働きがいを感じるポイント:
お客様の問い合わせにきっちり答えられたときです。

この仕事が向いていると思う人:
ロボットや機械に興味がある人です。

ファナック株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月27日

回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造統括本部/ なし

2.9
口コミ投稿日:2024年09月27日
入社時の期待と入社後のギャップ:
最終面接で配属希望事業部を細かく書かされるのだが、その希望の全てに該当しない事業部の部署に割り当てられた。
この会社では配属は全て学歴・専攻でほぼ決まるので、地方国立大学出身の人や機械電気情報以外の専攻の人は、覚悟しましょう。

ファナック株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月22日
事業の強み:
業界での圧倒的なシェアと技術力。他には真似できないような製品を作っているところ。

事業の弱み:
深く浅く、をモットーとしており他事業を成長させたり新規事業をやろうとする雰囲気がないこと。中国企業が技術力を持ち始めたら危ないかも。

ファナック株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
平均年収ランキングで常に国内上位に食い込んできますので普通よりはもらえると思います。しかし、本社の研究職が残業で稼いでいるので営業は期待していたほど多くはもらえない、というのが印象です。なお、近年業績があまりよろしくなくボーナスが減少するかもしれません。年収に占めるボーナスの割合が大きいのでこの年収水準もいつまで保たれるかはわかりません。ただ、福利厚生がよく格安の寮に月1.5万円で住める上に水道ガス代がかからないので月の給料の手取りがほとんどそのまま使えるという点と、事業所が基本的に郊外にあるのでお金を使う場面が少ないという点で他社よりもお財布に余裕があるかもしれません。

評価制度:
20代後半くらいから評価に優劣がつき始め、ボーナスに差がでてくるようです。しかし、一つ目の役職である主任には30代中盤くらいにならないと上がれず、そこまでは残業代で稼ぐ形になるようです。ただ主任になれば年収がかなり上がるようです。