エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

扶桑工機株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
女性
中途入社

回答者: 回答なし/ 機械設計/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年06月29日
企業カルチャー・社風:
生活残業や付き合い残業が多い。もちろん、忖度せず退社することも可能だが、嫌味を言われることは避けられない。

組織体制・コミュニケーション:
忘年会がある。
県内のホテルを借り、本社、東員、北勢、セカンドの全拠点が同日同時刻に集まってカラオケやクジ引きなどが立食形式で行われる。

ダイバーシティ・多様性:
障碍者雇用に取り組んでいるらしい。

回答者: 回答なし/ 機械設計/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年06月01日
組織体制・コミュニケーション:全社的な忘年会が、三重県四日市市の都ホテルで行われ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月31日
企業文化・社風・組織体制:組織は専用機、金型、部品の3事業部から構成されています
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
和歌山県和歌山市坂田85
メーカー・機械
回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:やりたい事を声に出して行動すると、比較的希望に合わせて部署異... 続きを見る
2.8
東京都中央区日本橋室町2−1−1三井二号館5F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:特に何も考えずに働いている社員が多い。だらだら仕事をしても同... 続きを見る
3.1
東京都千代田区神田淡路町2−101ワテラスタワー
メーカー・機械
回答者: 女性/ 施工管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:支社によって仕事の仕方がかなり異なる。人間関係も、かなり異な... 続きを見る
3.1
東京都渋谷区笹塚1−50−1
メーカー・機械
回答者: 男性/ フロントライナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:外資系という感じは、あまり感じていません。会社行事等は多い気... 続きを見る
3.3
長崎県長崎市飽の浦町5−3菱興ビル本館1F
メーカー・機械
回答者: 女性/ 自動車開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しの良さはある方だと思う。組織体制・コミュニケーション:... 続きを見る
2.8
東京都港区白金台3−2−10白金台ビル5F
メーカー・機械
回答者: 男性/ メンテ営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ メンテ業務部テクノ2課
企業カルチャー・社風:昭和。年功序列。喫煙者多い。接待ゴルフ。残業はやる気度。組織... 続きを見る
2.9
神奈川県藤沢市桐原町8
メーカー・機械
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:昭和体質の古いカルチャーが未だ残っている。組織体制・コミュニ... 続きを見る
3.2
大阪府大阪市鶴見区鶴見4−16−40
メーカー・機械
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:仲のいい特定の人とは個人的に飲みに行ったりはする。その他、先... 続きを見る
3.1
広島県東広島市西条西本町2−30
メーカー・機械
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:現場を分かっている人の声が管理職に届いたとしても受け入れられ... 続きを見る
3.0
広島県福山市御幸町森脇230
メーカー・機械
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:良い人が多く、話し易い雰囲気。話しをしない人もいるがどちらで... 続きを見る

扶桑工機株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。