エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

大峰堂薬品工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
385万円200~550万円13

(平均年齢29.2歳)

回答者の平均年収385万円
回答者の年収範囲200~550万円
回答者数13

(平均年齢29.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
450万円
(平均年齢30.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢21.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
383万円
(平均年齢29.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(18件)
すべての口コミを見る(124件)

大峰堂薬品工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月06日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月06日
福利厚生:
福利厚生などは結構充実していると思います。
社長が社員思いなところはあるので、何ができないかとプレゼントや地域のためになにかできることはないかと色々してくださったりしています。

オフィス環境:
ロッカーなどは人が多いと大変ですがそこそこ綺麗ではあります。

大峰堂薬品工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月11日

回答者: 男性/ 製造1課 製剤/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年04月11日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本的に8時~17時なので一般的な勤務時間になっていると思います。休日は土、日、祝で第一土曜日は会社規則により全社員出勤となっています。最近ではシフト休暇制度というのが設けられ休日とは別で月に一回休暇をとれるようになりました。長期休暇はGW・夏季休暇・年末年始と充実しているのでしっかり身体を休められてリフレッシュでき、仕事とプライベートの両立ができます。

多様な働き方支援:
お子さんがいる家庭の方は、出勤時間や退勤時間などを考慮していただけます(要相談)
時差出勤制度も最近では少しずつ取り入れていて、申請をすることによって早出出勤をした方は残業勤務扱いではなく出勤した時間から規定の時間経過していれば退勤できるという制度もあります。

大峰堂薬品工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 製造1課 製剤/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月09日
企業カルチャー・社風:
大峰堂は1900年に創業して以来、薬業一筋に歩み続け、「誰もが健康で、幸せに」を目標としまた、「全従業員の物心両面の幸せを追究するとともに、併せて  全人類の社会福祉に貢献する」を企業理念として掲げ、私達の得意分野である漢方薬をメインとした製品を作り続けきました。
当社は全人類を家族のように愛し、みんなでみんなを幸せにし続ける企業を目指しています。

組織体制・コミュニケーション:
当社では社員研修旅行や様々な研修、イベントを通して部署間を超えたコミュニケーションを行うことができます。
イベント事では、自身が興味のあることなどを通して他の従業員の方々と関わりを深めることができます。他部署との関わりを持つことによって分からなかったことを聞けるなど、自身の仕事の幅が広がる大きな要因のひとつになると感じます。
最近では隣組という制度もでき、そこでは少人数のグループでご飯を食べに行けたり、グループで対話する時間があったりと他の従業員のことを知れる時間があり働きやすい環境が与えられていると感じます。

大峰堂薬品工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年08月08日
女性の働きやすさ:
産休や育休がとりやすかったです。
育休中もたまに同僚の方たちから連絡をいただいたり会う機会を作ってくれたりしたのでまた部署の仲間と共に働きたいと思いました。
育休後もまた同じ部署に戻ってくることができていますし女性が多い部署なので急な子供の病気などでの休みも周りの方々は経験されてきているので快く休ませていただけています。

大峰堂薬品工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 製造1課 製剤/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月09日
成長・キャリア開発:
当社は若手の育成にとても力を入れていると感じます。
私自身も20代前半ではありますが、「挑戦したい!」という気持ちを持って業務を行なっていると様々なチャンスを与えていただいています。
現在では業務を改善するPJの責任者であったり、工程のラインリーダーを任されるなどと様々な経験と共に成長ができる環境となっています。

働きがい:
やはり自分の作った製品を皆様が手に取ってくれている時が1番のやりがいを感じる時です。
会社にも時折、感謝のお手紙をいただくことがありそれを見た時は「自分が世の中の役に立っているんだ!」と感じることができ心温まる瞬間です。
実際、製造現場ではお客様と顔を合わせることがありませんが「お客様の笑顔を守ってるんだ」と想うことでより一層品質に力を入れて頑張ろと思います

大峰堂薬品工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製剤

1.4
口コミ投稿日:2024年09月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接時に伝えられていた残業時間とは大きく隔離がある。そのため入社後にギャップを感じる人が多く、同じ部署の方に聞いてみると、皆同じような事を言っていた。20時間程度の残業であればワークライフバランスも取れると思っていたがそれどころの話ではない。

大峰堂薬品工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 製造1課 製剤/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月09日
事業の強み:
漢方薬のメリットとして西洋医学の薬と比べて副作用が少なくまた、それぞれの生薬がもつ特徴を人それぞれの体質などとうまく配合することでより効果を引き出してくれます。
これらのメリットが多くの方々に知っていただくことができ、現在では漢方市場が大幅に伸びています。
また、漢方は錠剤化することが非常に難しくその技術を持っていることも大峰堂のひとつの強みとも言えます。

事業の弱み:
強みとして副作用が少ないとありましたが、使用する生薬によっては起こることもあります。
ですので、漢方薬とはどういうものなのかをしっかりと理解して飲む必要があります。
製造元である私達自身がそれらをしっかりと理解し製造することが必要です。それと同時に漢方薬とはどういうものなのかを皆さんに理解していただくことも私達の使命だと感じています。

事業展望:
漢方市場はここ10年で大きく伸びており、当社の売り上げも3年後には100億円を目指しています。
それに向けて当社では、新工場の設立や海外事業の拡大など売上100億円に向けて準備をしています。
このような大きな節目に携わっていけることに私自身もすごくワクワクしています。
より多くの方々に幸せになっていただくためにも私を含め会社全体を成長させていかなければいけません。
若手を中心に引っ張っていく存在となり全員でいい会社を作っていきたいです。

大峰堂薬品工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 男性/ 製造1課 製剤/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年04月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年1回、賞与は年2回(決算時の特別賞与を含めると年3回)となっています。
昇給、賞与に関して一定の支給額は決まっていますが普段の業務に対する姿勢やスキルを踏まえた評価を行い、それにより支給額の増額が見込まれます。
頑張った分しっかりと給与に反映されるのでモチベーションアップにも繋がります。

評価制度:
当社ではJ層(一般職)S層(熟練者・技術職)D層(マネジメント・管理職)の大きく3階級に分かれています。
入社時は多くの方はJ層からスタートし、自身のスキルや知識を加味して自身にあったワークスタイル(S層orD層)を選ぶことができます。
また、評価方法に関しては年2回行われ、普段の業務に対する姿勢やスキルを評価対象としています。部署の上司だけが評価を行う訳ではなく、多くの方を介して評価を決めていただくので平等な評価を得られることができることも魅力の1つになります。