エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ダイオーズジャパンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
415万円200~900万円41

(平均年齢32.2歳)

回答者の平均年収415万円
回答者の年収範囲200~900万円
回答者数41

(平均年齢32.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
420万円
(平均年齢31.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(70件)
すべての口コミを見る(470件)

株式会社ダイオーズジャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月11日
福利厚生:
現在、社内持ち株も上場撤廃によりなくなっている為、
正直福利厚生がどういった内容があるのかが把握できていない状況です。
しいて言うならば、ホテルや商業施設が一部割引となっていたりなど、ありますが、
大きな魅力あるものは少ないと感じます。
オフィスの福利厚生はいっぱいあります。

オフィス環境:
会議室などは、本社は充実していると思います。
他拠点に関しては、正直いうと会議室という概念がないとな感じてます。
ほとんど声が筒抜け。
立地に関しては、少し都内から営業所が離れている感じがあり、少しアクセスが微妙です。
本社は東京駅直結なので、とても立地はよいと考えます。

株式会社ダイオーズジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月11日
勤務時間・休日休暇:
働き方は、自身の営業の頑張り次第でどうにでもなると感じております。
休日などに関しては、基本的には暦通りの休みとなります。
有給も取りやすい環境かとは思うので、事前に共有すればそのタイミングで休みをとることも
可能になるので、ワークライフバランスでいうとよいと思います

多様な働き方支援:
直行直帰が可能なので、時間にとらわれずに打ち合わせなどを行うことができる。
営業できる時間が多くなるので、その分とても楽になります。
他にも、サテライトオフィスも登録は必要ですが、自由に出入りができるので、
オフィスに戻らずともそこで仕事が可能になります。

株式会社ダイオーズジャパンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年04月13日
企業カルチャー・社風:
とにかくまずは自社製品のことを知り、営業スキルを磨き経験を積むというところから。必ず営業を取ってこいというような雰囲気は社内や上司からはあまり感じられない。
自分のペースで挑戦し、取り組むことができる。

組織体制・コミュニケーション:
社員の人は感じの悪い人は見かけず、そこまで深い関係ではないが、ストレスを感じずに業務に取り組める。

株式会社ダイオーズジャパンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月17日
女性の働きやすさ:
そもそも女性の営業が少ない。
事務には多い。
そのためネイルや髪は割とゆるい。
男性社会のため、ノリについていけないことはある。
生理休暇があるが、大抵上司が男なので使いにくいし言いにくい環境ではある。

株式会社ダイオーズジャパンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年01月17日
成長・キャリア開発:
飛び込み営業やテレフォンアポイントなどの自己新規開拓がほとんどの会社でした。
ストイックに仕事に取り組める方はおすすめできます。

働きがい:
精神的に鍛えられる会社だと思いますが入社後すぐには案件など貰えず飛び込み営業やテレフォンアポイントなど古風なスタイルを貫いているので人として強くなれます。

株式会社ダイオーズジャパンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年04月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
良くも悪くも採用時からそこまでギャップのある感じはしない。

株式会社ダイオーズジャパンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月21日

回答者: 男性/ ルート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月21日
事業の強み:
事務所とかも拡大していったり、いろいろとチャレンジをして行きたい人はあってると思うけど、チャレンジとかしたかなく、自分かペースで働きたい人は厳しいかも、、、

事業の弱み:
上になればなるほど、残業時間が多くなることかな?
基本的には残業1時間と聞いてたが、違った

株式会社ダイオーズジャパンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 23万円 0万円 40万円
年収 300万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
賞与はあるが、インセンティブで稼げる人からしたらちっぽけな金額とのこと。
そのため、稼げる人は役職につかないでトップのセールスマンとして働いている印象が強い。
手当はあまり充実していない。本当に稼げる人が稼ぐための会社といった印象。

評価制度:
実力主義で給与形態によっては青天井に稼げる、そのかわり自身の営業成績の悪い月は全く稼げないためそれなりの覚悟が必要。