エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

消防庁の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)についての口コミ

この口コミの質問文
女性
回答なし
派遣社員
業務委託
その他
女性
回答なし

回答者: 男性/ 消防士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年01月27日
勤務時間・休日休暇:
こちらも市町村で異なりますが、全てに共通していえるのは24時間勤務ということです。
8時30分から翌8時30分までの勤務体制が一般的です。夜は仮眠時間もあり、災害がなければ寝れますが、若手は先輩より早く寝てはいけないという暗黙の了解があるので、場所によっては全然寝れないこともあります。

多様な働き方支援:
公務員ということもあり、民間よりかなり遅れています。

回答者: 男性/ 警防/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 警防

3.3
口コミ投稿日:2022年06月08日
勤務時間・休日休暇:警防課は休日、非番があるので休日は多い方だと思います。しかし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 消防音楽隊/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

5.0
口コミ投稿日:2023年05月29日
勤務時間・休日休暇:有給は取りやすい雰囲気でした。部署によると思います。多様な働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 救助/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月12日
多様な働き方支援:リモートワークは無理。副
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年03月13日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は時間外労働はもちろんあります、休日はありますが、休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 消防/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 警防/ 消防士長

3.3
口コミ投稿日:2022年09月27日
勤務時間・休日休暇:残業についてはほとんど無い。勤務時間の休憩時間はあってないよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 消防/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年08月08日
勤務時間・休日休暇:さんきんこうたいせい、ただ当務日が忙しいと非番の日は寝ている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ポンプ隊員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 消防職員/ なし

3.0
口コミ投稿日:2022年11月14日
勤務時間・休日休暇:交代制は24時間拘束、若手が寝れるのは3時間程度だと思われる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 消防士/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年06月19日
勤務時間・休日休暇:休みは年間を通してサイクルが決まっているため、予定が建てやす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
勤務時間・休日休暇:勤務地によるが残業は多め。翌朝お昼過ぎまで事務作業に追われる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
勤務時間・休日休暇:一日働いて2日休みだったりするので毎日が金曜日みたいな感覚。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 消防士/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月01日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は交代制か毎勤かで異なる。勤務時間も役職によって大き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 消防官/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2021年02月17日
勤務時間・休日休暇:福利厚生もかなり充実してると思います。休日も多いため、趣味に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
愛知県名古屋市中区三の丸3−3−2名古屋国税総合庁舎
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:朝8:30~17:00(市内署や局員は9:00~17:30)... 続きを見る
2.6
東京都港区港南5−5−30
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 回答なし/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:配属される担当による。忙しいところは、毎日残業しなければなら... 続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中区三の丸2−5−1名古屋合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:人によってはとても残業をしており、していない人は全くしていな... 続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関3−2−1中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 回答なし/ 一般事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ その他
勤務時間・休日休暇:差が激しいです。多様な働き方支援:これも差が激しいです。いわ... 続きを見る
3.3
東京都千代田区霞が関1−2−2中央合同庁舎5号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:基本的に夜は、残業当たり前なんですね。国会待機、財務省待機、... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区大手前1−5−63大阪合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 法人/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間も休暇も法定の時間通りです。残業もしたくない人はしな... 続きを見る
2.7
東京都千代田区九段南1−2−1九段第3合同庁舎12F
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:配属先にもよりますが、残業はほとんどなく、うまく仕事がこなせ... 続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:税務署勤務なら、自分が働いていた場所はほぼ定時退庁をしていた... 続きを見る
3.1
東京都千代田区霞が関3−2−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:始業時間が9時半からなので、8時半~9時に始業する一般企業の... 続きを見る
2.9
埼玉県さいたま市中央区新都心1−1さいたま新都心合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:8時半始業だが新人はゴミ出し物品の補充などの雑務があるので基... 続きを見る

消防庁で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。