「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(国家公務)業界
- 衆議院の評判・口コミ
- 衆議院の福利厚生・オフィス環境
衆議院の福利厚生・オフィス環境
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
衆議院の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。衆議院で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを67件掲載中。エンゲージ会社の評判は、衆議院への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年04月16日
口コミ投稿日:2025年01月04日
回答者: 回答なし/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2021年07月23日
回答者: 男性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年02月20日
回答者: 女性/ 公設秘書/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 自民党
2.7
口コミ投稿日:2021年12月19日
回答者: 男性/ 秘書/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2019年02月14日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年02月14日
口コミ投稿日:2019年02月14日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年02月14日
口コミ投稿日:2022年10月18日
回答者: 女性/ 公設秘書/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ その他
2.8
同じ業界の企業の口コミ
3.0
東京都千代田区霞が関1−2−1中央合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
2.9
埼玉県さいたま市中央区新都心1−1さいたま新都心合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
2.9
北海道札幌市北区北8条西2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:OBなどが名刺配りに良く職場に訪れるが、未だに先輩風を吹かせ...
続きを見る
3.0
東京都新宿区市谷本村町5-1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 自衛官/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:基地と駐屯地ごとにまちまちだが、都会に行けばなぜか手当が多く...
続きを見る
3.2
愛知県名古屋市港区入船2−3−12
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.0
東京都中央区築地5−3−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.1
北海道札幌市北区北8条西2−1−1札幌第1合同庁舎8F
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:非常勤でしたが、職員と同じように保険に入れるので安心です。ボ...
続きを見る
3.2
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.4
宮城県仙台市青葉区本町3−3−1仙台合同庁舎A棟
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.0
東京都千代田区霞が関2丁目2-1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 在外公館/ 主査
福利厚生:一般職国家公務員に準じているが、今時省独自の寮を都内に持って...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
衆議院の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
住宅手当、通勤手当など一通りの手当が揃っています。また関東各地に独身用と世帯用の安価な公務員宿舎があり、住んでいる職員はかなり多い。独身用宿舎については35歳頃になると退居させられます。
オフィス環境:
比較的最近建てられた議員会館に入っている部署などは執務スペースも綺麗で、同じ建物にカフェや銀行なども入っており快適である。その一方古い建物に入っている部署については、空調の機器は悪く虫が出ることもしばしば。