エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

防衛省の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 語学職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
福利厚生:手当は民間未満。公務員であるから税金は逐一取られる。オフィス環境:可も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 男性/ 海上自衛隊/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 一般

1.7
口コミ投稿日:2024年05月08日
福利厚生:福利厚生はいいと思います。住む場所、食事はあります。選ばなければ、我慢
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月26日

回答者: 女性/ じむあ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 一般

1.8
口コミ投稿日:2024年05月26日
福利厚生:ベネフィットが利用できるが、利用している人はほぼいない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月18日

回答者: 男性/ 自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2023年08月18日
福利厚生:退職金が良いですオフィス環境:建物は古く老朽化が深刻なものも多いですが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 男性/ 補給/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 補給隊/ なし

2.5
口コミ投稿日:2023年10月21日
福利厚生:営内ありオフィス環境:広いグラウンドが使える隊員食堂は、無料の人もいる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月03日

回答者: 女性/ 海上自衛隊/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.1
口コミ投稿日:2022年12月03日
福利厚生:一部の期間は寮生活。一部の部署は通勤手当あり退職金もあり。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月17日

回答者: 女性/ 管理職(出向)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ その他/ 防衛事務所/ 課長級

3.3
口コミ投稿日:2022年09月17日
福利厚生:清潔で安全。変わった人はどこにでもいるが、世間一般よりはマシだと思う。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年01月16日

回答者: 男性/ 自衛隊/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.1
口コミ投稿日:2021年01月16日
福利厚生:福利厚生は良い衣食住はかからないしお金は貯まるほとんどの人が給料丸々自
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年09月21日

回答者: 男性/ 自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

1.3
口コミ投稿日:2021年09月21日
福利厚生:退職金、生活費¥0(営内者)、中隊旅行オフィス環境:基本的に都会の駐屯
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年12月06日

回答者: 回答なし/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ その他

3.4
口コミ投稿日:2021年12月06日
福利厚生:金銭的な面では一般的な公務員と同じだと思います。福利厚生については各省
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年05月20日

回答者: 男性/ 防衛省職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2021年05月20日
福利厚生:自衛隊の病院などに無料で通院できる為とても充実している。そのほか通勤手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月14日

回答者: 男性/ 会計/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2022年03月14日
福利厚生:様々な仕組みがあり、お金を貯めるにはもってこいの制度が多い。また割引が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月02日

回答者: 男性/ 施設/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月02日
福利厚生:各種手当てについては、いろいろ条件などがありますが、条件を満たしていれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年05月21日

回答者: 男性/ 砲手/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.5
口コミ投稿日:2021年05月21日
福利厚生:独身者は寮、既婚者は社宅かアパートなどを借りて住まう。社宅は古いものが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年06月12日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 陸上自衛隊/ 一般隊員

5.0
口コミ投稿日:2020年06月12日
福利厚生:しっかりと完備されて、衣食住は駐屯地内で生活する上では確保されています
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月02日

回答者: 男性/ 会計/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2021年06月02日
福利厚生:福利厚生は地域によって違うので、一概に良いと言えないオフィス環境:場所
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

1.1
口コミ投稿日:2024年08月22日
福利厚生:私がいた場所の話になってしまいますが、概ね快適な環境でした。エアコンも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年11月10日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 陸上自衛隊/

3.7
口コミ投稿日:2020年11月10日
福利厚生:営内の内は素晴らしいと思います。先のことなのでまだ分からないのですが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年11月29日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

1.1
口コミ投稿日:2021年11月29日
福利厚生:さすが天下の公務員なので、福利厚生はい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月08日

回答者: 女性/ 通信科/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.7
口コミ投稿日:2022年06月08日
福利厚生:基本的に駐屯地及び基地内での生活になるので衣食住は確保されている。共済
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月18日

回答者: 男性/ 陸上自衛隊/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ その他

3.0
口コミ投稿日:2023年02月18日
福利厚生:衣食住に困るようなことはないと思います。やはり一応公務員ではあるので、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月12日

回答者: 回答なし/ 給養員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2022年11月12日
福利厚生:福利厚生はかなりしっかりしている。自分自身利用はしていなかったが、かな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月14日

回答者: 男性/ 陸上自衛隊/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2022年05月14日
福利厚生:食事は朝昼晩食べる事が出来る。未婚の若手曹士は基本的に寮に暮らすので家
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年12月05日

回答者: 男性/ 自衛官/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2020年12月05日
福利厚生:駐屯地内では住食完備、外へでても住宅補助あり、ベネフィットによる福利厚
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年10月19日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2016年10月19日
福利厚生:自衛官の多くは自衛隊基地又は駐屯地で衣食住を共にしており、特に食事につ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月19日

回答者: 男性/ 自衛官/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 契約社員/ 施設

2.9
口コミ投稿日:2022年10月19日
福利厚生:古いたいしゃを使っているところもあるので、戦時中からあるような所だと、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月01日

回答者: 回答なし/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

4.0
口コミ投稿日:2022年06月01日
福利厚生:独身者は基本的に無料で自衛隊寮にて生活することができます。また朝昼夜食
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月26日

回答者: 男性/ 陸上自衛隊/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 普通科/ 特になし

2.9
口コミ投稿日:2022年08月26日
福利厚生:自分は寮生活だったが、妻帯者は官舎があり住宅補助もでていた。任期制隊員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年10月12日

回答者: 女性/ 通信科/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

3.9
口コミ投稿日:2021年10月12日
福利厚生:退職金 財形貯蓄 ベネフィットで予約して補助金を利用して宿泊、健康診断
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月23日

回答者: 男性/ 会計科/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他

4.1
口コミ投稿日:2022年12月23日
福利厚生:他の公務員と同等の福利厚生があります。オフィス環境:各職種ごと必要な事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年11月22日

回答者: 女性/ 人事/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2020年11月22日
福利厚生:福利厚生はすごくよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【女性の活躍度】職員の中には、育児をしながら仕事をしている女性が何人か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【社員交流のための制度】特にそのような活動があったとは思えませんでした
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【有給休暇の取得率】はっきりしたデータはわかりません。ただ、有給休暇は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【昼休みについて】昼休みは一時間で、その時間になると、室内の電気が一部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
東京都千代田区霞が関1−2−3
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【有給休暇の取りやすさ、申請方法】当日の申請でも取れました。... 続きを見る
3.1
北海道札幌市北区北8条西2−1−1札幌第1合同庁舎8F
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:法律に基づきます。悪くないと思いますが、財形など資産管理は自... 続きを見る
3.5
東京都千代田区霞が関1−3−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:いわゆる公務員宿舎はもうほとんど割り当ててもらえません。なぜ... 続きを見る
3.1
東京都千代田区霞が関3−2−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 係長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:基本的には各省共通。住宅補助は半額を超えない範囲で27000... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:上限27000円の住宅補助、全額支給の通勤手当については概ね... 続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中区三の丸2−5−1名古屋合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:社内の福利厚生は外部委託業者と提携しておりますので、幅広い分... 続きを見る
3.1
東京都江東区青海2−7−11東京港湾合同庁舎内
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 行政事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:公務員宿舎や、住宅補助(2.7万円)が使える。通勤手当は満額... 続きを見る
3.2
愛知県名古屋市港区入船2−3−12
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:一定の住宅補助はあり、若手用の寮もある。ただし、古くなってお... 続きを見る
3.1
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:住宅補助有り・寮完備・通勤手当、退職金等は充実している。オフ... 続きを見る
3.0
東京都中央区築地5−3−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:退職金。住宅補助。寮。財形貯蓄。オフィス環境:食堂。... 続きを見る

防衛省で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。