回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
540万円 | 38万円 | 0万円 | 83万円 |
年収 | 540万円 |
---|---|
月給(総額) | 38万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 83万円 |
以前は中野区の全面バックアップの下、公務員準拠の給与、賞与、昇給額、休日数だったが、独立採算となった現在では、他の社会福祉法人と大差ないレベルの水準まで落ちている。特に、数年前に行われた給与規定の大幅な改定により、従来の平均昇給額が1年あたり6,000円〜7,000円だったものが2000円〜4000円程度に減少。長期勤続のメリットが薄れている。
評価制度:
某企業の経営コンサルを受けているので、評価制度は一般的。自己評価よりも他者評価(上司のさじ加減)の割合が大きいのも同様。昇格は、以前は主任級までは比較的簡単にステップアップ出来ていたが、ここ数年で全体の人件費削減のため、役職数を絞ってきており、それに伴って昇格にも時間が掛かるようになってきている。
社会福祉法人中野区福祉サービス事業団の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ ケアワーカー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護サービス係/ なし
会員登録(無料)はこちら