エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ダイト株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
424万円250~670万円20

(平均年齢32.1歳)

回答者の平均年収424万円
回答者の年収範囲250~670万円
回答者数20

(平均年齢32.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
670万円
(平均年齢35.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢31.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
410万円
(平均年齢32.2歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
350万円
(平均年齢30.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(105件)

ダイト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 男性/ 原薬製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月14日
オフィス環境:
製造を行っている工場に関してはかなり悪いです。夏はかなり暑いにも関わらず、冷房は入っていません。(一部スポットクーラーなどで対応)また、車で通勤される方は駐車場が遠いところになる可能性が高いため、早めに会社に到着する必要が出てきます。

ダイト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月04日
勤務時間・休日休暇:
有給は取りやすい雰囲気、環境ではあるが、休暇の取得単位が午前か午後で時間給では取れないため、少しの時間の遅刻も半日休暇の扱いになっていまう。

多様な働き方支援:
課長クラスだと、リモートワークも可能だが、実際にはリモートワークが出来る人はあまりいないと思う。
時短勤務取得者は、それなりにいるように思う。制度がかわり、時短勤務取得可能な期間が延びたので、育児中の人は良いが、そうでない人には負担が増えている状況も否めない。
男性の育児休暇取得者もおり、職場の雰囲気も取得しやすいように感じる。

ダイト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 品質管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 信頼性保証本部

2.5
口コミ投稿日:2024年11月26日
企業カルチャー・社風:
基本的には保守的。提案制度も形骸化している。
労働組合がないため労使交渉が難しく労働者には不利である。

組織体制・コミュニケーション:
東京と大阪は少人数で風通しが良い。
富山は地方ならではの陰湿さと閉塞感がある。

ダイバーシティ・多様性:
基本地元富山の人間が多いので、多様さに関しては研究職以外はそれほどない。

ダイト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 男性/ 品質管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 信頼性保証本部

2.5
口コミ投稿日:2024年11月26日
女性の働きやすさ:
女性の昇進は遅め。子供の病気などでやむなく有給を消化せざるをえず、リモートワーク対応で解決するように対応してほしい。有給の取得しやすさについては配属された部署による。役職について資格の都合上、部下が上司より立場が上ということがある。

ダイト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月02日

回答者: 女性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月02日
成長・キャリア開発:
一つ一つの作業に責任を持って行うことを社員全員で周知しているのでみんなで士気をあげながら成長出来ていると思います。

働きがい:
作業の一つ一つに責任が伴ってくるので、毎日達成感があります。また部署によっては数人で1つの工程を担当するのでみんなで協力するという働きがいがあると思います。

ダイト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月12日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2020年11月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ジェネリック医薬品メーカーですから、今後、これまで通りの著しい成長ができるかどうかと思います。

ダイト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 男性/ 原薬製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月14日
事業の強み:
薬の核となる原薬を製造しているということもあり、ある程度安定した利益を上げることができていると言えます。また、堅実な経営をしているため、窮地に陥るということも少ないと思います。

事業の弱み:
人材育成という面でかなり弱いと感じます。製造に必要な教育もそうですが、人間力をアップするための研修が少ないため、コミュニケーションの面で軋轢が生じやすく、組織としてのシナジーが少ないと感じています。

ダイト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月29日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
670万円 41万円 0万円 167万円
年収 670万円
月給(総額) 41万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 167万円
評価制度:
年功序列であると思います。
ある程度のキャリアを持っていれば、そこそこの役職付きでの入社が可能です