回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
有給は取りやすい雰囲気、環境ではあるが、休暇の取得単位が午前か午後で時間給では取れないため、少しの時間の遅刻も半日休暇の扱いになっていまう。
多様な働き方支援:
課長クラスだと、リモートワークも可能だが、実際にはリモートワークが出来る人はあまりいないと思う。
時短勤務取得者は、それなりにいるように思う。制度がかわり、時短勤務取得可能な期間が延びたので、育児中の人は良いが、そうでない人には負担が増えている状況も否めない。
男性の育児休暇取得者もおり、職場の雰囲気も取得しやすいように感じる。
ダイト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ダイト株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 原薬製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
製造を行っている工場に関してはかなり悪いです。夏はかなり暑いにも関わらず、冷房は入っていません。(一部スポットクーラーなどで対応)また、車で通勤される方は駐車場が遠いところになる可能性が高いため、早めに会社に到着する必要が出てきます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る