エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

厚生労働省の口コミを探す

厚生労働省の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
派遣社員
アルバイト・パート
口コミ投稿日:2022年11月20日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年11月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 3万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 125万円
給与制度:毎年2回の業績評価と、年1回の能力評価によって、どれくらい昇給できるか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月10日

回答者: 男性/ 一般職、事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 福祉系/ 係員

2.2
口コミ投稿日:2022年02月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 28万円 3万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 87万円
給与制度:毎年少額ながら昇給はある。賞与は年2回で、家賃手当等もある。残業代次第
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月27日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年01月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
580万円 --万円 --万円 --万円
年収 580万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:昇給は評価に応じて号俸が上がる。賞与は年2回で、合わせて約4ヵ月分ほど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月14日

回答者: 男性/ 法令業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 労働基準局/ 課長補佐

2.8
口コミ投稿日:2022年01月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:公務員なので良いとも悪いともいえないが、部局により超勤手当がほとんどつ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 女性/ その他、技術・専門職系(メディカル)/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長/ その他

3.6
口コミ投稿日:2023年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 10万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 162万円
賞与:約4ヶ月分。公務員なので、必ずもらえます。評価制度はありますが、名前だけ。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月16日

回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年12月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:給与は法律に基づて定められており、基本給は国家公務員俸給表により決定す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 女性/ その他、技術・専門職系(メディカル)/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長/ その他

3.6
口コミ投稿日:2023年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 10万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 162万円
評価・昇給制度:年に一度昇給。評価制度は、年2回実施。評価シートの記入と、上司と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月30日

回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年12月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 40万円 12万円 120万円
年収 600万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 12万円
賞与(年) 120万円
給与制度:基本給+地域手当+本省手当+残業代+家賃手当。最近は残業代がきちんと出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月16日

回答者: 女性/ 情報化担当参事官室/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年12月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:他の複数企業を経験しましたが、「係長」の役職に30代前半の方が多数存在
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月01日

回答者: 女性/ 事務補佐員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:最大2回更新できる非常勤職員として働く制度がある。厚労省での非常勤職員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長

2.9
口コミ投稿日:2024年02月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 40万円 8万円 140万円
年収 600万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 140万円
給与制度:残業代が全額出るようになったのは良い評価制度:部署により忙しさ等が異な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月13日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:年収は公務員俸給に準じる。評価制度:年功序列にしたがってあがっていく。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月05日

回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年10月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:年功序列評価制度:賞与は人事評価によって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 女性/ 総合職事務系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 労働系/ 係員

2.0
口コミ投稿日:2024年05月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 34万円 14万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 14万円
賞与(年) 50万円
給与制度:年功序列のため若手はかなり低い。残業代がないと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月11日

回答者: 女性/ 係員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年07月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 22万円 3万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 60万円
評価制度:年功序列で、普通に働いていれば横並びの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月03日

回答者: 男性/ 事務官/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
980万円 60万円 0万円 260万円
年収 980万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 260万円
給与制度:給与は55歳になるまでは毎年一定程度あがります。評価制度:最近は実力本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月28日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 187万円
給与制度:一年に一回の定時昇給がある。ほか、住居手当、扶養手当、通勤手当がでる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年12月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 20万円 0万円 120万円
年収 470万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:よくも悪くも年功序列なので、普通にしていればそのまま上がります。評価制
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 検疫所

1.8
口コミ投稿日:2023年10月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 2万円 130万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 130万円
給与制度:公務員のため安定しています。ただ、予算が決まっているため、手当などが支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月29日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 雇用保険給付課/ 一般職員

2.5
口コミ投稿日:2023年07月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
356万円 24万円 35000万円 40万円
年収 356万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 35000万円
賞与(年) 40万円
給与制度:年功序列なので問題なく勤めていれば、給与は上がっていきます。評価制度:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月17日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年08月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
490万円 30万円 0万円 122万円
年収 490万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 122万円
給与制度:年功序列手当は通勤手当と住居手当(賃貸のみ)評価制度:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月06日

回答者: 女性/ 課長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2023年12月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 6万円 187万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 187万円
給与制度:完全に年功序列。評価制度:人事評価は形骸
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月12日

回答者: 女性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:基本的には年功序列なので、高級取りは難しいかもしれないけど、普通にもら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月01日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年12月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:法律で決まっているため、それに則って昇給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月22日

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年02月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 22万円 0万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:勤めている年数で上が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月15日

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年04月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:頑張るほど評価されず、暇な部署でまじめぶっている職員の方が評価されるよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月26日

回答者: 女性/ 官公庁/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年07月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:残業により大きく変わります。近年は全額出るようになっているみたいです。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月21日

回答者: 男性/ 主査/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年09月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:若手の間は残業代がでるが、正直なけなしの金額でありなんのために働いてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月24日

回答者: 女性/ 専門職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

1.4
口コミ投稿日:2024年05月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 2万円 100万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 100万円
給与制度:昇給は毎年ある。引っ越し費用が全額支給になったので良かった。評価制度:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月19日

回答者: 男性/ 主査/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 35万円 10万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 100万円
給与制度:年功序列。評価制度:評価制度はあるが、上司が業務多忙につき部下の働き方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月01日

回答者: 男性/ 課長/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 人事/ 一般職

3.8
口コミ投稿日:2023年03月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:良くも悪くも年功序列評価制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 技官/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1500万円 0万円 0万円 0万円
年収 1500万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:公務員である。評価制度:年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月03日

回答者: 男性/ 監督官/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年08月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:給与は民間の水準に合わせているが、組織の規模の割には低いかもしれない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月10日

回答者: 男性/ 厚生労働事務官/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
790万円 54万円 6万円 140万円
年収 790万円
月給(総額) 54万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 140万円
給与制度:法律に基づく評価制度:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月05日

回答者: 男性/ 一般/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 労働局出先機関/ 一般

3.3
口コミ投稿日:2022年03月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 5万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 112万円
給与制度:年功序列です。毎年数千円の昇給があります。ときおり、昇級があるので、昇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
東京都千代田区霞が関2−1−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:給与、賞与、そのほか手当は人事院規則に基づいて支払われていま... 続きを見る
3.2
福岡県福岡市中央区舞鶴3−5−25福岡第一法務総合庁舎
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
3.2
東京都千代田区霞が関3−2−1中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 係長/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:人事院が決めている、国家公務員としての級数に応じた給与が支給... 続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関3−1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 非常勤/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
給与制度:非常勤は時給がわずかだが、毎年上がっていた。賞与もわずかだが... 続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中区三の丸2−5−1名古屋合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 課長補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:港湾空港部に所属しています。国家公務員の給与制度に則り・基本... 続きを見る
2.7
東京都千代田区九段南1−2−1九段第3合同庁舎12F
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
2.8
東京都千代田区霞が関1−1−4
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:書記官になれば給料は良い評価制度:年功序列だが実力主義である... 続きを見る
3.4
東京都千代田区隼町4−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 裁判所/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
評価・昇給制度:基本的に、他の国家公務員と給与制度は同じ。年一回の定期昇給が... 続きを見る
3.1
北海道札幌市北区北8条西2−1−1札幌第1合同庁舎8F
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:国家公務員の規定に従う。評価制度:一般職採用(ノンキャリア)... 続きを見る
2.8
東京都千代田区霞が関3−2−2中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 不明/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:残業手当を目当てに残業する人が多い評価制度:不透明だが悪くは... 続きを見る

厚生労働省で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。