エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(60件)

JR北海道フレッシュキヨスク株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月19日
福利厚生:
2年以上勤続で退職金が給付される。
住宅補助あり(2万円上限)
インフルエンザワクチンに対しての給付金や結婚、出産、入学祝い金なども充足。
副業は禁止。
本社勤務だと、売店で廃棄になりそうなものをお安く買える機会があったり、年末年始の商材が社員特別価格で購入することもできた。

オフィス環境:
本社は札幌駅と大通駅の中間点にあり、JR、地下鉄、バスでも通いやすい。

また、店舗配属となった場合でも、ほとんどがJR駅内にあるため車がない人でも安心して通うことができる。

JR北海道フレッシュキヨスク株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月19日
勤務時間・休日休暇:
本社
1日7時間25分勤務
カレンダー通りの出勤日

現場
1日7時間勤務
月8〜10日の休み

※本社は1日の労働時間が長い代わりに年間休日数が少し多い。現場は年間休日数は本社より少ないが、労働時間が短い。そこで帳尻を合わせている。

多様な働き方支援:
本社ではリモートワーク可能。時短勤務可能。副業禁止。

店長会議については、遠方の店舗もあるため、リモート会議をすることが多い。

JR北海道フレッシュキヨスク株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月19日
企業カルチャー・社風:
トップダウン

ダイバーシティ・多様性:
男性が圧倒的に多い。

JR北海道フレッシュキヨスク株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月07日
女性の働きやすさ:
本社勤務となると、時短勤務はしやすいとおもいますが、現場で働いているとアルバイト従業員のシフトの兼ね合いによるため中々休みにくい雰囲気がある。(会社は休んでも良いと言うが店舗の雰囲気がそうではない。)

JR北海道フレッシュキヨスク株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 販売/ 営業

4.4
口コミ投稿日:2023年12月15日
成長・キャリア開発:
資格取得祝い金制度があり
率先して学べる環境、やりがいは用意されている。
研修も豊富で若手を大切にしている。
研修も比較的若手にも行わせ、
責任感があり主体性を伸ばす事が出来る。

JR北海道フレッシュキヨスク株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年03月28日

回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年03月28日
入社理由・入社後の印象:大きな会社なのでスキルアップを望んで入りましたが職場環境が上司によりコロコロ変わり仕事に対する威力を減退させられることが多く自分で望んで入りましたが失望しました

JR北海道フレッシュキヨスク株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月19日
事業の強み:
札幌駅周辺は再開発が進んでいることから、今後は新規店舗の出店が見込まれるのではと思う。

JR北海道フレッシュキヨスク株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 販売/ 営業

4.4
口コミ投稿日:2023年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 24万円 4万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
賞与年2回あり夏と冬
業績にもよるが比較的2ヶ月づつ貰えている。昇給制度はあるがやや年功序列を感じ、初任給からの上がり幅はあまり大きいとは言えない。
大手企業の為、将来性などは大きく管理職等役職のある地位まで登るにはやや時間が必要かと感じる。

評価制度:
年功序列ぎみではあるが若手にも活躍の場はあり、下の物の働きをよく見てくれており、働く環境としてはとても良いと感じる。