エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

株式会社エクシスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月08日
福利厚生:
外部委託の退職金制度、住宅補助、収入サポート保険制度などがあります。
福利厚生倶楽部の加入や、健康に対する福利厚生制度もあります。

オフィス環境:
ほとんどの社員が車通勤のため、立地は都会から少し離れたところにあります。
掃除はすべて自分たちで行っています。始業時間よりも前に掃除時間が設けられているので早めに出勤しなければなりません。

株式会社エクシスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月08日
勤務時間・休日休暇:
残業に関しては、時代の流れか、全体的に昔よりかなり減ったように思います。
ただ、週休二日は謳っているものの、年間のうちの数日の土曜は一斉有休となり、自動的に有休が減ります。

多様な働き方支援:
育児や介護での時短勤務制度があります。
ただ、一度時短勤務になるとフルタイム復帰までかなり時間がかかります。
リモートワークはありません。
週一で早帰り日があります。

株式会社エクシスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月08日
ダイバーシティ・多様性:
男性8、女性2の割合です。

株式会社エクシスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月14日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年01月14日
女性の働きやすさ:
業界の特徴として、民度が低い人が多いので、女性は採用されることがほとんどありません。
採用されても、営業になることはありません。

株式会社エクシスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月08日
成長・キャリア開発:
資格所得のための制度やキャリアアップ制度は整っていると思います。
研修も無駄なものはありません。

株式会社エクシスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
妊娠、出産を経て、仕事内容や責任が大きく変わりました。
基本的には育児中の女性社員には重要な案件は任せられることはほぼありません。
仕事は休みやすくなりますが、やりがいや責任感は半減します。

株式会社エクシスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月14日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年01月14日
事業の強み:
業績はとてもいいので簡単に倒産する会社ではないのは確かです。

事業展望:
今後は少子高齢化が進み住宅数も減っていくので大丈夫かどうかはわからないです。

株式会社エクシスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月14日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年01月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
大企業には敵いませんが、民間企業のなかでも中の上くらいだと思います。ボーナスも公務員並みに出るので、暮らしに困ったりとかはないです。

評価制度:
年功序列です。毎年昇給もあります。
ただ、営業になっても評価基準が曖昧なのでなかなか給料は増えません。
役職手当も低いので、役職ついた後の業務量には見合ってません。