エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

長野信用金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
358万円180~750万円25

(平均年齢29.9歳)

回答者の平均年収358万円
回答者の年収範囲180~750万円
回答者数25

(平均年齢29.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
395万円
(平均年齢28.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
307万円
(平均年齢28.2歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
300万円
(平均年齢30.7歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
25~29歳347万円580万円7
30~34歳377万円550万円7

年収分布

(人)
(万円)

長野信用金庫の口コミを探す

長野信用金庫の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
口コミ投稿日:2023年12月06日

回答者: 女性/ 営業課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ T支店、/ 無し

2.9
口コミ投稿日:2023年12月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 17万円 0万円 70万円
年収 280万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
給与は3~6年に一度上がるようなイメージ。徐々に増えるというよりかは、階段状で段々と上がってくイメージ。
賞与に関しては、課長、次長、支店長クラスになってくると4.2ヶ月(6月2.1ヶ月、12月2.1ヶ月)分くらい貰えているが、3年目の私は3.4ヶ月分くらいしか貰えない。

評価制度:
指定された単位を取得し終えると課長になれる。ただ、スムーズに順調に単位を取得したとしても毎年の通信教育は7単位取らなければいけないので7年はかかる。それにプラスで様々な資格を取ることで課長になる資格を得れる。
だいたい課長になるまで勤続12~13年くらいかかってるように見える。

また、営業成績が良かったとしても給料が上がることはない。半年に1回、全店の中での順位が発表され賞賛金のようなものがその時だけ1万円くらい振り込まれる。

口コミ投稿日:2023年06月27日

回答者: 男性/ 金融商品提案/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 営業店/ 課長

1.7
口コミ投稿日:2023年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 35万円 7万円 160万円
年収 750万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 160万円
給与制度:年功序列。10年以下の職員は薄給。特に女性一般職は地場企業の事務員レベ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月06日

回答者: 男性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 23万円 60万円 92万円
年収 370万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 60万円
賞与(年) 92万円
給与制度:課長、次長などの役席になると年収が跳ね上がるが、それまでは薄給。役席に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月21日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年07月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 20万円 1万円 30万円
年収 200万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 30万円
給与制度:仕事内容に対して、いただく給与が低すぎる。や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月28日

回答者: 女性/ 営業課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:総合職か一般職のコース選択をして入社しますが、入社直後の仕事は大差ない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月06日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年04月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:良くも悪くも年功序列。役席ではない職員は仕事の出来不出来に関係なく、人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月27日

回答者: 男性/ 渉外課/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年08月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:低い評価制度:年功序列がつよく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年08月02日

回答者: 女性/ 営業課 後方事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2020年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 18万円 --万円 --万円
年収 280万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:短大卒と4大卒ではかなり新卒の給料に差があったような気がした。昇給する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月30日

回答者: 女性/ 金融機関/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 0万円 0万円 0万円
年収 250万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:会社説明のとおりです。短大卒、大学卒では給料差があります。昇給もします
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月27日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:一般職だと昇給は見込めない。短大卒はかなり給与が低い。賞与低い。評価を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月07日

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:昇給はありました。賞与もありました。手当も食事補助などあり、助かりまし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年01月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 27万円 3万円 80万円
年収 400万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 80万円
給与制度:昇給は年功序列の昇給制度で、それぞれの職種と年数に応じての号俸が決めら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年07月29日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年07月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 --万円 --万円 --万円
年収 280万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:毎年の昇給が2000円程度だったため、年々やる気が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

長野信用金庫の退職金に関する口コミ

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年04月06日
福利厚生:住宅手当が無いので一人暮らしは難しい。寮もないので、独身者はほぼ実家か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月07日
福利厚生:財形貯蓄、保養所が利用できる、退職金、通勤手当、食事補助などがありまし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
神奈川県川崎市川崎区砂子2−11−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
3.2
愛知県名古屋市中区新栄1−7−12
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 預金/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:勤務時間が短いことに対して給与はそこまで低くはないので、安定... 続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区本町2−2−8
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 業務課/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:年収は基本的には高額。普通の金融機関で歩むよりは早めに若手は... 続きを見る
2.8
静岡県静岡市葵区昭和町2−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 支店/ 代理
給与制度:給与は一般企業と比べるともらえる方です。また、年金の積立など... 続きを見る
3.1
埼玉県飯能市栄町24−9
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:昇給・年1回賞与・年3回(6月、12月、3月)各種手当・営業... 続きを見る
2.8
神奈川県横須賀市小川町7
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
賞与:年に2回、会社の業績に応じて。インセンティブ:インセンティブ... 続きを見る
2.6
愛知県豊橋市小畷町579
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:基本的に職位(役職)に、ひも付くため、休日出勤が必須であるよ... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市中区尾上町2−16−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ コンシェルジュ職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:コンシェルジュ職は月給が少ないと感じるが、賞与を加味して年収... 続きを見る
3.0
岐阜県多治見市本町2−5−1
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:賞与は多くない。他の信用金庫の職員の人の話を聞いても少ない方... 続きを見る
3.2
兵庫県洲本市宇山3−5−25
金融・保険・信用金庫・農林水産金融
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:毎年昇給はある。賞与もそれなりにある。評価制度:営業の数字も... 続きを見る

長野信用金庫で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。