「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(食品・飲料)業界
- 株式会社R&Cながの青果の評判・口コミ
- 株式会社R&Cながの青果の企業カルチャー・組織体制
株式会社R&Cながの青果の社風・企業カルチャー・組織体制
3.3
51件
株式会社R&Cながの青果の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社R&Cながの青果で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを51件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社R&Cながの青果への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都品川区大崎2−1−1ThinkParkTower13F
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:体育会系ですね完全に。挑戦する機会は多いと思いますね。風通し...
続きを見る
2.8
愛媛県松山市南高井町1682番地2
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦したい社員を後押ししてくれる環境ではあると思う。組織体制...
続きを見る
3.1
鳥取県米子市夜見町3018
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【仕事中の休憩時間】取り決め上、1時間の休憩は認められていた...
続きを見る
2.4
宮城県仙台市青葉区本町1−3−21
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 福島営業所/ 係長
企業カルチャー・社風:営業所ごとに全く違うので、配属になる先によって良いところもあ...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区神崎町4−12
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業理念の浸透:奇をてらった、メインストリームから外れたニッチな商品が受けて...
続きを見る
3.0
高知県南国市領石246
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業二部二課/ 主任
企業カルチャー・社風:基本スーパー、ドラッグストアが取引先ですが今後の方向性として...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市平野区平野馬場1−17−15
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:拘束時間が長く、人間関係も良好とは言えません中途半端に責任を...
続きを見る
3.1
長野県長野市市場3−48
商社・食品・飲料
3.5
東京都中央区勝どき3−3−7ケンメディアビル5F
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:方向性や、取り組む業務など変更は多い時期があった。比較的若い...
続きを見る
3.1
広島県福山市卸町2−6
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:皆で同じ方向を向く社風。いい意味で家族的で風通しがよいが、反...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社R&Cながの青果の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
挑戦する機会は平等に設けられている。実現場での教育体制はきちんと整備されていない部分があるが、今後見直されていくことを望む。
和気藹々とした環境で、悪く言えばメリハリのない場面もある。
業界の特徴柄、社内外問わず幅広い年齢層の方と付き合うことになる。
組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はそこまで密ではない。グループ会社は複数社あるが、別会社である認識が強い。
社員同士のコミュニケーションは盛んな印象。その時の上司にもよるが、社交的な人が多いため、都度上司に相談できる機会はある。
ダイバーシティ・多様性:
営業職は男性社員がほとんど。女性社員も徐々に増えてきているものの男社会は拭えない。