回答者: 男性/ ドライバー兼営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 0万円 | 0万円 | 24万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 24万円 |
コープの宅配センターは、総合職・専任職・パートの3種類に分かれている
総合職:県内で異動することがあるが、昇格のチャンスがあったりボーナスが高くなる
営業ノルマが少し増える
専任職:異動はほぼ無いが、総合職に昇格しない限りお給料(ボーナス含め)・昇格チャンス等かなり低い
ずっと続けるには難しいかも?
パート:主婦(夫)の方々が多い
基本定時が18時半に対して、パート職員は17時15分になる
軽いコースを任されることが多いが、たまに正規職員並に多いコースもある
・配達員ではあるが上期下期の評価や昇格試験は、営業のノルマがよく見られる
・営業ノルマが低いと、指導面接のようなものを受ける
・専任職や総合職への昇格試験は、1年に1回(1月)
1次 筆記試験
2次 人事との面接
3次 役員面接
ではあるが、その年によって1次と2次を同じ日に行うこともあり
生活協同組合コープぐんまの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら