回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
理事長の方針で、残業を極力減らすという動きが高まっている。年間残業が指定の時間以内だと、ボーナスが出ることもある。大体の人は定時で帰れているが、月末や融資案件などで忙しいと残業している人もいる。有給は月末以外は比較的取りやすい傾向だと思う。
多様な働き方支援:
水曜日はノー残業デー。一日有給休暇の他に、前半休や後半休と言うのがあり、前半休は8:20~13:20 後半休は12:20~17:20まで有給扱いとなる。
上田信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文上田信用金庫の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
通勤手当…公共交通機関を使う人は全額出る。
住宅補助はない。退職金あり。
オフィス環境:
駅から離れてる支店が多いため、大体の人は車通勤。
古い店舗だと以前までは和式トイレだったが、最近整備されて洋式トイレに変わっている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る