「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(自動車・輸送機器)業界
- ヨコタインターナショナル株式会社の評判・口コミ
- ヨコタインターナショナル株式会社の福利厚生・オフィス環境
ヨコタインターナショナル株式会社の福利厚生・オフィス環境
3.3
31件
ヨコタインターナショナル株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。ヨコタインターナショナル株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを31件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ヨコタインターナショナル株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年04月06日
口コミ投稿日:2022年08月24日
回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年04月25日
回答者: 女性/ セールス/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2024年05月07日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.0
口コミ投稿日:2016年06月22日
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2016年06月22日
同じ業界の企業の口コミ
4.1
東京都大田区南蒲田2−4−15
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:毎週ではないのですが、比較的土曜日の出勤が年間を通して多いと...
続きを見る
2.8
愛知県名古屋市昭和区高辻町6−8ATG南館6F
流通・小売・自動車・輸送機器
3.6
岡山県倉敷市平田927−1
流通・小売・自動車・輸送機器
2.9
神奈川県横浜市西区花咲町6−139
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ テクニカルスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:住宅補助なし。退職金も期待はできないです。オフィス環境:店舗...
続きを見る
2.4
愛知県岡崎市六名南2−4−20
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:職場は外見は綺麗だが、夏は灼熱地獄、冬は極寒地獄でした。工具...
続きを見る
2.7
兵庫県神戸市長田区大道通5−101−2
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:誕生月に選ぶのに困るよくわからない安そうなカタログギフトみた...
続きを見る
2.8
愛知県岡崎市六名南2−4−13
流通・小売・自動車・輸送機器
3.8
東京都府中市白糸台3−18−8
流通・小売・自動車・輸送機器
3.1
千葉県千葉市中央区登戸2−2−7
流通・小売・自動車・輸送機器
2.7
千葉県千葉市美浜区新港176−2
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 整備士/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ サービス
福利厚生:住宅補助無し、独身寮あり。通勤手当はあるが手当の算出方法が良...
続きを見る
ヨコタインターナショナル株式会社のカテゴリ別口コミ(31件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ヨコタインターナショナル株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 回答なし/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生は充実していると感じます。高級会員制リゾートホテルに年に1回家族連れ(5名まで)で会社負担で1泊宿泊できる制度があったり、社員の健康管理のために年に1回人間ドック基礎受診料を全額サポートしてくれます。通常人間ドックを1回受診すると3-4万円以上かかるため、とても助かる制度です。その他にも共働きなどで小さなお子さんが保育園に行かれる際には子育て支援金として保育料の80%を会社がサポートしてくれる制度や、勤続年数等の条件はありますがお子さんが高校を卒業された場合は卒業お祝い金として20万円を支給してくれたり、新しく家を建てた場合は新築お祝い金として10万円を支給してくれる制度、事前審査や条件もありますが社員に対して超低金利で最大400万円を上限に融資をしてくれる制度もあるため子供の進学などまとまったお金が必要になるときは銀行よりも圧倒的に低い金利で融資していただけるので心強く安心できます。これらの福利厚生は事業年度によって変更されることもあるかと思いますが、総合的に判断してここまで福利厚生が充実している中小企業は長野県内でもないのではないかと個人的には感じており、安心して働けます。