エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(98件)

株式会社九州テラオカの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ チャレンジャー級/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
福利厚生:
住宅補助はかなり待遇はいいです。研修期間中は社宅があり、水道代光熱費も必要ありません。そのほかにも社内持ち株会や確定拠出型年金などもあり福利厚生は充実しています。

オフィス環境:
本社の立地は福岡空港が近くアクセス面ではあまりよくないです。しかし、営業車として車が一台渡されるので通勤は問題ないです。会議室や展示場は本社にしかありません。

株式会社九州テラオカの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長

2.3
口コミ投稿日:2021年01月08日
勤務時間・休日休暇:
休日でも顧客から頻繁に電話があり、ゆっくり出来ない。勤務時間は営業に関しては長い。

多様な働き方支援:
リモートワークも一部できる環境はあるが、業種によっては難しい。副業は認められていない。早帰りはしようと思えばできる。

株式会社九州テラオカの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月21日
組織体制・コミュニケーション:
他会社とのやり取りはとてもしやすい。上司は基本優しいが仕事に関わりがないと助けてはくれない。ホウレンソウを怠らずに上司をある程度巻き込むことが大切。

ダイバーシティ・多様性:
親会社に依存。

株式会社九州テラオカの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月21日
女性の働きやすさ:
育休はかなり取りやすい、現状それ以外の女性進出は大手などと比べると比較的厳しく思う。やる気次第。グループ会社は女性進出が進みつつある為、これから変わるのではと感じているが、今の管理職者達の発言からまだまだかかると思われる。

担当業界によっては休みは取りづらく土日深夜に働くこととなる。自分一人で動けるようになり実績さえ作ればある程度自由はきいてくるだろう。

株式会社九州テラオカの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月21日
成長・キャリア開発:
研修は親会社で長期間行われるが身につけるよりも人脈作りが大切。九州テラオカ内では面倒を見れる人が少ないため配属先によっては実績を作るまで長い時間と勉強がいる。

働きがい:
学ぶ意欲さえあれば精神的にも営業としても大きく成長できる。また事業は規模が大きく自身の手で起こせる変化からやりがいを感じられる。キャリアステップとして良い経験ができる。

株式会社九州テラオカの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年10月14日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年10月14日
入社理由・入社後の印象:人手不足のこの世の中セルフに特化した製品を扱っているのでお客様のニーズに合った提案でお客様も納得、満足頂けると思います。お客様のお役に立つ事でやりがいが感じますので思った通りです。

株式会社九州テラオカの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月09日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月09日
事業の強み:
特にない。

事業の弱み:
顧客がスーパー、小売店など経営が安定しないところが多いため、支払い遅延が発生したり、安定して売り上げを上げられるユーザーが少ないのが難点。

事業展望:
SEGsに関することで色々なことに取り組めばいいじゃないでしょうか。
期待しています。

株式会社九州テラオカの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ チャレンジャー級/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2025年01月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 22万円 0万円 26万円
年収 300万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 26万円
給与制度:
基本的にグループ会社の子会社なので親会社よりは圧倒的に少ないです。昇給も先輩方に聞いたときはほぼないと言っていました。九州の会社で大卒でしたらもう少しもらえてもいいのかなと思います。

評価制度:
昇進や昇格は基本的に年功序列です。新卒一年目の時はインセンティブすらもらえません。