エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ミマキエンジニアリングの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
562万円350~1200万円60

(平均年齢36.3歳)

回答者の平均年収562万円
回答者の年収範囲350~1200万円
回答者数60

(平均年齢36.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
546万円
(平均年齢33.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
513万円
(平均年齢37.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
572万円
(平均年齢38.2歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
604万円
(平均年齢38.4歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
487万円
(平均年齢27.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(43件)
すべての口コミを見る(281件)

株式会社ミマキエンジニアリングの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ メカ技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月12日
福利厚生:
社宅は借り上げで、入社時に不動産屋をアテンドしてくれて、候補から選ぶ形になる。家賃補助が4万円出る。6年間有効。二人暮らしになると6万円になる。
出勤は基本みんな車で、通勤手当も距離とガソリン代から計算されて出る。
退職金は今流行りの運用で、自分で商品を選ぶとやりくりしてくれる。

オフィス環境:
自然豊かな環境ですみやすい。都会の生活に慣れた人にとっては少し物足りないかもしれない。
建物は3回建てで、開発現場1,2Fとデスクエリア3Fがある。500mほど離れたところに生産工場があり、シームレスな関係を築いている。

株式会社ミマキエンジニアリングの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月12日
勤務時間・休日休暇:
仕事量が多いため基本的に定時では帰れないことが多い。職種にもよるがこの点においては共通しているらしい。

多様な働き方支援:
リモートワーク最近になって廃止されているため基本的には通勤することになっている。

株式会社ミマキエンジニアリングの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月23日

回答者: 男性/ CE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月23日
企業カルチャー・社風:
社長の意見が絶対である。営業所内でも担当グループが違うだけで別の会社のような感じがする。グループごとのルールややり方があるため統一されておらずやりにくさを感じる。

組織体制・コミュニケーション:
上司と話しやすい環境が整っていると思う。

株式会社ミマキエンジニアリングの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月18日

回答者: 男性/ 開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年12月18日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はほぼいない。性差故か単に実績によるものかは分からないが女性はほぼ全員が一般職であるという事実はある。ただ、時短勤務ができたり産休後も通常通り業務ができたりなど育児をしながら働いている女性社員も多くいるため出世に重きを置かないのであれば女性も安心して働ける環境だと思われる。

株式会社ミマキエンジニアリングの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ JP事業部 西東京G/ なし

2.6
口コミ投稿日:2024年03月29日
成長・キャリア開発:
基本的に体系だった教育はなくOJTが基本となる。面倒見のいい先輩に当たればよいが、よく言えば職人気質な人間が多いので自分から積極的に学びに行く姿勢が求められる

働きがい:
サービスエンジニアは直接ユーザーと話す機会が多いので感謝される事は多々ある

株式会社ミマキエンジニアリングの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
教育体制が不十分だと感じる時が多々あった。社内で決められた教育の手順のようなものがあるのかはわからないが、現状では先輩社員たちに一任する形になっている。そのためか個人のスキルや知識に差ができてしまっているように感じた。故に自分から積極的に学ぼうとする姿勢や行動力が高くないと、周りとどんどんと差ができていってしまう。

株式会社ミマキエンジニアリングの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月23日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月23日
事業の強み:
開発力があり、市場に合わせた製品がラインナップに上がってくる。ただ品質は市場に出てから改善をしていく傾向がある

事業の弱み:
業界的に主要事業が落ち目であり、スペックも競合他社に負けているため、今後の見通しが不明である。

事業展望:
主要業界が落ち目であるため、今後の成長は新製品の開発にかかってきていると思われる

株式会社ミマキエンジニアリングの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 男性/ 組み込みソフト開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 25万円 7万円 150万円
年収 550万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
基本給はあまり高くない
昇給も緩やか
代わりにボーナスが年収の3割ぐらいを占める

評価制度:
評価基準が不明瞭。
計画書と実績を照らし合わせて評価するとなっているが、実際は実績に合わせて計画書の辻褄を合わせるやり方をさせているので、どうやって評価しているのか分からない。
低くも高くも評価されない感じ。