エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(11件)

株式会社啓隆社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月09日
福利厚生:
取り立てて特記事項なし。

オフィス環境:
基本的には一つのフロアに全員が集合する形で業務が行われる。社長含めワンフロア。別個に応接室,正面入り口に応接スペースがあり,そこで編集作業・校正作業中など自由に移動して作業を行うことが可能である。また,簡易な食堂があり,そこで昼食をとる・コーヒーを入れるなどできるようになっている。

株式会社啓隆社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月26日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期以外は基本定時で帰れます。閑散期の事務はかなり暇です。
有休も取りやすく、繁忙期以外はほぼ希望通りに取れます。
営業は長期出張が多いので、体力的なしんどさはあるようです。

株式会社啓隆社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月26日
組織体制・コミュニケーション:
全員仲が良く、穏やかな方ばかりでした。居心地はとても良いです。
しっかりとOJT教育をしてくれるので、のびのびと成長できます。
若手の意見も聞いてくれます。
ただし、のんびりした方が多いので、先進的な人にとっては飽きると思いますし、少し浮くかもしれません。
また、小さい会社なので部署間を超えて協力しようとする風土があり、そのため自分の仕事だけをしたい方には向いてないと思います。

株式会社啓隆社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月26日
女性の働きやすさ:
最低限の人数で仕事しているので、産休・育休などは取りづらいです。
男女間の差はあまり感じませんでした。実際、女性の管理職もいらっしゃいます。
男性は力仕事、女性は来客対応をするなど、男女間の役割分担はありますが、個人的には嫌悪するほどではなかったです。

株式会社啓隆社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月26日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年09月26日
成長・キャリア開発:
キャリア開発やスキル習得は個人に任せているため、意欲的に働かなければ積み上がらない。しかし、普段の業務量が多いので成長するモチベーションを保ち続けるのは難しい、

働きがい:
全国の生徒の役に立っている点に働きがいを感じる。顧客からお褒めの言葉を頂くことも多い。

株式会社啓隆社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月26日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年09月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
働き方、社内キャリア、労働時間、雑務の多さ、福利厚生など入社後のギャップは多い。

株式会社啓隆社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月26日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年09月26日
事業の強み:
全国の高校には知名度がある。

事業の弱み:
商材の量的に他社に劣っており細かいニーズに対応できておらず、またデジタル化に対応できていない。
業界全体として、少子化の波を直接的に受けているため、長期的に見ると厳しい。

事業展望:
商材やデジタル化に難があるうえに、少子化の煽りを受けているため、抜本的な改革が望まれる。

株式会社啓隆社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
賞与は年二回,夏に1.5か月分,冬に4か月分ほどと比較的でる方ではある。その分,月給が低くなるよう設定されている。

評価制度:
一応年功序列ではあるが,内部での昇進や昇格・昇給については,一部の幹部が決めており,その内容についてはうかがい知れずブラックボックス化している。社長への直談判も可能ではあるが,過去に一度見ただけである。