「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(医薬品)業界
- 高田製薬株式会社の評判・口コミ
- 高田製薬株式会社の女性の働きやすさ
高田製薬株式会社の女性の働きやすさ
2.6
278件
高田製薬株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。高田製薬株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを278件掲載中。エンゲージ会社の評判は、高田製薬株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年01月19日
口コミ投稿日:2024年10月22日
回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年02月15日
回答者: 回答なし/ 試験/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2024年09月25日
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2024年02月15日
回答者: 女性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 品質保証/ 一般社員
2.2
口コミ投稿日:2024年11月13日
回答者: 女性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 品質試験/ 一般
3.2
口コミ投稿日:2024年12月13日
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2023年10月23日
回答者: 女性/ 品質管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年10月15日
回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年05月31日
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2024年01月17日
回答者: 男性/ 作業員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生産本部/ 作業員
1.8
口コミ投稿日:2024年02月16日
回答者: 回答なし/ 品質保証/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2022年12月17日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2022年09月08日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2021年09月10日
回答者: 女性/ 品質試験/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2023年11月22日
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2023年05月16日
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2021年12月03日
回答者: 男性/ 生産・製造技術(化学、素材系)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2024年11月06日
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2020年09月01日
回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2020年09月18日
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2022年02月20日
回答者: 回答なし/ 品質/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2019年08月26日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年08月26日
口コミ投稿日:2019年09月30日
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年09月30日
口コミ投稿日:2019年09月30日
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年09月30日
口コミ投稿日:2019年02月15日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年02月15日
口コミ投稿日:2019年02月15日
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2019年02月15日
口コミ投稿日:2022年12月08日
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 包装
1.7
口コミ投稿日:2017年09月25日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2018年11月16日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2021年11月29日
回答者: 女性/ 試験/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
2.9
同じ業界の企業の口コミ
3.2
京都府宇治市槇島町二十四16
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職も複数人おられる。産休育休制度が整っており復帰し...
続きを見る
3.7
東京都千代田区有楽町1−1−2日比谷三井タワー
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 総務部/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
女性の働きやすさ:入社後すぐに妊娠、出産されてる方がいて、女性に理解ある会社だ...
続きを見る
3.0
東京都新宿区西新宿2−4−1新宿NSビル7F
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員
女性の働きやすさ:女性の管理職の方が多いので、女性でもキャリアについては問題な...
続きを見る
3.7
東京都北区浮間5−5−1中外製薬株式会社浮間工場内
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 生産・製造技術(医薬品、医療機器、バイオ系)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:正社員も女性が割といて、契約社員、派遣社員はほぼ女性と、女性...
続きを見る
3.1
大阪府泉佐野市住吉町26
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】女性幹部職もおらず、これから出てくる気配も...
続きを見る
3.2
兵庫県神戸市中央区港島中町6−13−1ノエビア神戸ビル3F
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:ただ、出産後も継続することは、営業においては、時短勤務を取っ...
続きを見る
3.5
東京都千代田区丸の内2−1−1明治安田生命ビル13F
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 品質管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 郡山工場・QC/ 正社員・テクニシャン
女性の働きやすさ:産休や子供の出迎えの関係など女性が働き安い環境だと思いました...
続きを見る
3.2
東京都中央区日本橋本町3−4−1トリイ日本橋ビル
メーカー・医薬品
3.7
大阪府大阪市生野区巽西1−8−1
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性の管理職は少ないが、こどもの病気で急なおやすみは取得しや...
続きを見る
4.0
東京都中央区日本橋室町2−1−1日本橋三井タワー
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 安全性本部/ 課長
女性の働きやすさ:女性管理職が増えて、産休や転勤など優遇されている。...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
高田製薬株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 製造管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 契約社員/ 生産本部/ なし
職場によっては、休日出勤、残業は少なく、時短就業等、比較的かなり融通がきく女性には働き易い環境だと思う。入社する際、人事課や所属長へ相談すれば割と聞いてくれるので、事前の確認が必要かと思います。もちろん、育児休暇および産休も申請すれば受け入れて貰えるので、何でも人事部や所属長に相談すれば良いでしょう。休暇に対しては、かなりホワイトであり、有給取得率が低いと休みを取るように会社けら発信されます。福利厚生に関しては、ベネフィット加入はありますが、それ以外では特にないことから職場環境としては不満が多い人は確かに多いでしょう。職場に育児施設があったり、カフェテリアがあったり、運動施設があったり、広くてリラックス出来る休憩室があったり、社員を思う優しい環境作りをしてもらうと、社員のモチベーションはもっと上がると思います。もっと、特に製造作業員へのおもいやり、優しさを大切にして欲しいと思います。
女性の管理者は、各部署に何人かいますが、多いかと言われればまだまだ少ないと感じます。ただし、それも実力次第(と言うか、やる気次第)であり、それほど管理者になりたい人が少ないので、向上心のある人にはチャンスは多分にあると思う。まあ、本人のやる気次第ですね。