エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(33件)

ノーイン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月27日
福利厚生:
公共交通機関を使う方の通勤手当は半年分のみです。

オフィス環境:
会議は主に社長室で行われており、ほかにはひらけたスペースに机があるのでそこで会議をしたりもします。

ノーイン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月24日

回答者: 女性/ 制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月24日
勤務時間・休日休暇:
大まかに営業部・制作部・工場・管理部に分けられますが、どこも人が足りておらず、残業が当たり前になっている印象です。管理部は比較的早く帰っています。また、いつも早く帰る人といつも遅くまで残っている人がはっきり分かれており、業務量が偏ってしまっている状態が長く続いています。

多様な働き方支援:
リモートワークをしている人はかなり少ないです。営業部にはほぼ居ませんが、WEB、デザインチームの中で自宅に仕事できる環境がある人はたまにする時があります。リモートだと部門間やチーム間で連絡をとりあったりデータを出力して確認することがやりづらいことや、会社よりも通信環境が悪く作業に時間がかかり過ぎてしまうことにより根付いていません。

ノーイン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
企業カルチャー・社風:
新しいことに挑戦して良いという社風はありますが、人手不足の環境でリスクを負い、残業をさらにしてまで誰も挑戦をしなくなりました。

組織体制・コミュニケーション:
関わりにくい社員は少ないですが、周りに配慮のできる社員は離職する傾向があります。
退職者が続き、職場環境の改善のアンケート等も実施されましたが、あまり重要視されていないようです。

ダイバーシティ・多様性:
性別による壁を感じたことはありません。
多様性はないですが、障壁を感じることもありませんでした。

ノーイン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
女性の働きやすさ:
女性の定着率自体が高くないため、女性の管理職率は低いです。
私は働きにくいと感じたことはありませんが、お子さんがいる女性社員の方は休みが続いてしまうと評価に影響しているように感じます。

ノーイン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
成長・キャリア開発:
業務に関する資格の取得は、申請すれば取得後に半額補助がでます。
研修に関しては、本人が希望し、申請をすれば受講等可能ですが、会社からの教育研修は後ろ向きな印象です。

働きがい:
色々な商材を扱っているので、自分の知識と視野に幅ができ、お客様のお役に立てたことに働きがいはありました。
また自分の企画として関わったものが色んな方の目に触れる経験ができて良かったと思います。

ノーイン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
私は大きなギャップはありませんでしたが、業務内容について入社前の説明とかなり異なることが原因で退職したり、また悩んでいる社員は多いです。
自分の専門分野にこだわりのない方、柔軟性がある方、指導されずとも自分で学んでいける方が向いていると思います。

ノーイン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 女性/ 営業職/ 退職済み(2025年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
事業の強み:
農協関連のお客様がメインなので、ある程度の仕事の確保ができている強みはあります。

事業の弱み:
上記の反面、同じ仕事をより高いクオリティで安く請けられる企業も多いため、今の人員不足のまま、これまでの仕事をこなすだけでは、仕事は減っていく一方だと思います。

事業展望:
存続のためには、人員不足の解消と定着化、また勤続の長い社員へのフォローが第一優先だと感じました。

ノーイン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
352万円 22万円 2万円 82万円
年収 352万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 82万円
給与制度:
中小企業の印刷会社にしてはいい方だと言われておりますが、定かかわかりません。賞与は夏と冬と決算賞与があるので年3回もらえるという点ではうれしいです。

評価制度:
フラット組織といって、役職をなくしている組織なので、昇格などはわかりづらいです。実力主義ではないような気がします。