エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

明治屋産業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
362万円220~650万円25

(平均年齢34.6歳)

回答者の平均年収362万円
回答者の年収範囲220~650万円
回答者数25

(平均年齢34.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
475万円
(平均年齢40.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
260万円
(平均年齢42.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
355万円
(平均年齢32.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(235件)

明治屋産業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

明治屋産業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月21日

回答者: 男性/ 総合/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2024年06月21日
勤務時間・休日休暇:
朝の5時から夜の22時まで働かされます。
休暇は社員は削られます。
希望休は通りません。
休憩も45分ほどしか取れないが2時間引かれます。

多様な働き方支援:
全て禁止、なにもできません。

明治屋産業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月17日

回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ミート事業部/ 店長

2.8
口コミ投稿日:2023年11月17日
企業カルチャー・社風:
古い体質の社員が多いと感じる。
風通しの良さは、店舗ごとに全く異なる。

組織体制・コミュニケーション:
他店舗に応援に行く場合等が稀にあるが、ほとんどの場合、他店舗の社員との交流はない為、異動にならない限り、配属されている同じ店舗の社員以外と交流する事はない。

明治屋産業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ フード/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月12日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすい環境ではあると感じるが、休暇は取りづらく、サービス業なので、休日出勤は少なくない。

明治屋産業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ フード/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月12日
成長・キャリア開発:
研修はほとほどにあり、貯蓄制度が特殊でかなり好待遇制度がある。

働きがい:
お客様とのコミュニケーションを通じて幸せを感じる点、接客する事で幸せを感じる。

明治屋産業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ フード/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社の期待を超える事は無く、入社後のギャップがあるとすれば、完全に店舗次第ではあるが、休日が取りづらく大変であること。

明治屋産業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ フード/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月12日
事業の強み:
既存事業が強みで、新規事業に挑戦していく強みがある。

事業の弱み:
美味しいお肉を売っていて、お肉の専門性高く、どうアプローチしていけば良いかを知っている。

事業展望:
将来的に伸ばせそうな事業が多く、将来性がある。

明治屋産業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 加工・販売/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 7万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 7万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇格による昇給以外は無いと考えていい。残業代・時間は改善しつつある。

評価制度:
実力次第で店長クラスまでは行ける。それ以上は基本席が埋まっているので行けないものと考えた方がいい。
特にお偉い様や店長達の集まる会議は会議という名の予定調和。意見する事は許されず、お偉いの言うことを全肯定・賛同することだけが認められる場。
上層部の考えは変わらないものと考えましょう。