回答者: 女性/ 惣菜/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ チーフ
配属された店舗や上長によるが、休みは好きな時にとりやすく有給も使いやすいし、予定のある日ははやく帰れるので、ワークライフバランスは悪くないとは思う。残業こみの給料なので、定時より早く帰っていると給料が少ないので、残業はある程度しといた方がいい。
多様な働き方支援:
リモートワークは不可能だと思う。本社勤務はしているところもあるが、現場においては不可能。時短などは育休中はできるので、女性は働きやすいと思う。副業は禁止されている。
大黒天物産株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文大黒天物産株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 店舗従業員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
社宅があり、格安で住めるのでそこはありがたい。しかし、基本的には車通勤を前提で考えられているため、普通自動車免許と車は必要になる。最低でも自転車は必須。退職金は積み立て式。
オフィス環境:
店舗によって休憩室がない店舗や事務所が異様に狭い店舗が存在する。自由に休憩したいのであれば、やはり自家用車が必要。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る