エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社もち吉の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
385万円250~630万円11

(平均年齢31.4歳)

回答者の平均年収385万円
回答者の年収範囲250~630万円
回答者数11

(平均年齢31.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
372万円
(平均年齢29.7歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
420万円
(平均年齢35.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
320万円
(平均年齢25.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(24件)
すべての口コミを見る(229件)

株式会社もち吉の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
福利厚生:
特筆することはありません。
他の中小企業と同じくらいかと思います。
寮はありませんが、借り上げの社宅があります。

オフィス環境:
立地に関しては正直あまり良くないと思います。
建物に関しても全体的に古さを感じます。

株式会社もち吉の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
勤務時間・休日休暇:
年間の休日数は他社に比べるとかなり少ないです。
ただ、他社にあるような休日出勤などは私の部署では全くありませんでした。
仮に休日出勤があっても必ず振替で休みが取れていましたのでワークライフバランスは
悪くは無かったと思います。

多様な働き方支援:
制度がありません。

株式会社もち吉の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
企業カルチャー・社風:
風通しの良さは悪くないと思います。
しかし、これも部署によっては様々なので何とも言えません。
挑戦する機会はあまり与えられませんでした。
あくまで上長の決定に従う形です。

組織体制・コミュニケーション:
上司の方は凄く良い方でした。
これも当たり外れがあると思います。

株式会社もち吉の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月01日
女性の働きやすさ:
なかなか昇進がし辛い環境であったが、代表が変わり女性の登用が積極的担ってきた印象を受ける。

株式会社もち吉の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月24日

回答者: 男性/ 店舗販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年12月24日
成長・キャリア開発:
部署によっては必要な資格を取る事が出来るが、スキルアップの為の研修などはまだ足りていない印象。昇進時など、立場が変わる際の研修は、今後特に必要性が増してくると思われる。

働きがい:
お客様からの支持は多くいただいている為、店舗のスタッフは特に接客が好きという人はやりがいを感じる部分が多いと思われる。製造直販である事の強みを上手く接客に取り入れる事で、顧客対応にも幅を持たせられるが、業務自体が繁雑な点は常に課題として改善をしていく必要がある。

株式会社もち吉の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月26日

回答者: 女性/ 製品開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年05月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
企業としては名前が知られているし、商品も大好きだったので関われること自体は嬉しかった。しかし、企業としては全く成長しているとは思えず昭和の体制が色濃く残っていると感じた。もしも、その体制が肌に合うのであれば勤めやすいのだと思う。また、土地柄も非常に特徴的である為、地元でその独特な空気感に慣れている人間でなければ厳しいと思う。耐えてまでいるメリットが何一つなかった。

株式会社もち吉の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月01日
事業の強み:
贈答に特化した米菓を中心として商品展開しているため、一定の需要が見込めている。

事業の弱み:
製造直売のスタイル故に、メリットも多数存在するが、近年では人件費圧迫、材料費の高騰、贈答需要の低下などで売上・利益の両面で苦しい状況が続いている。

株式会社もち吉の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は他企業と比べると少なめだと思います。
ただ昇給が無かった年は無いのでその点に関しては安定しているのではないかと思います。
賞与は事業規模から考えるともう少し出すことも出来るのではないかと思いますが、一般水準かな
と思います。
手当に関しては一般的ですが、手当額は他社と比較すると少なめかと思います。

評価制度:
昇進昇格は年功序列制を感じます。
フィードバックもないため、自分の評価も分からずモチベーションを保つのが
難しいと感じました。
ただ、昇進昇格が早い人もいるのでずっと昇進昇格が無いという事は無いと思います。