回答者: 女性/ オフィス向けのレディースユニフォームに興味があったから/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
基本定時に帰ることが出きるので、プライベートとのバランスはとれると思います。
ただ、休日は暦通りではなく、メーカー特有の土曜出勤も月1~2でありました。あわせてお盆休みもありました。
また有休使用時に条件もありました。(社内ではリフレッシュ休暇と名前を変えていましたが要は有休消化期間です。)
基本8月で3日、冬辺りで2日は使わないといけなく、尚且最低1日は土曜に使わないといけません。
正直お盆休みを設けるより自由に有休を取りたいとは思いました。
多様な働き方支援:
私のいた時はリモートワークできる環境はまだ整っていたわけではないので基本的には出社する形です。
時短勤務はしている人は1人いたかいなかったかと記憶しています。
副業は基本的には定時で帰れるのと、休日を使えば出来なくはないと思います。
ただ慣れてくると個人プレーで行う業務が増えてくるので、業務に支障をきたす恐れがあるかもしれません。
株式会社神馬本店の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社神馬本店の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ オフィス向けのレディースユニフォームに興味があったから/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
東京では会議室という提の場所がありますが、共有スペースはないに等しいです。お昼も自分の机の上で食べたり外食が基本です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る