「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(食品・飲料)業界
- 株式会社ウエルネスジャパンの評判・口コミ
- 株式会社ウエルネスジャパンの女性の働きやすさ
株式会社ウエルネスジャパンの女性の働きやすさ
3.4
46件
株式会社ウエルネスジャパンの女性の働きやすさの口コミページです。株式会社ウエルネスジャパンで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを46件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ウエルネスジャパンへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年05月28日
口コミ投稿日:2024年03月26日
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
同じ業界の企業の口コミ
3.1
広島県福山市卸町2−6
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 専門職/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 運輸/ なし
女性の働きやすさ:裁量が広く、やりがいがある。育児休業制度の利用が容易で、職場...
続きを見る
3.0
東京都品川区西五反田1−26−2五反田サンハイツビルディング2F
商社・食品・飲料
3.1
東京都中央区日本橋兜町12−4日本橋髙瀬ビル
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 食品/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 社員
女性の働きやすさ:産休制度・育休制度があったので、長期的に働くビジョンは見やす...
続きを見る
3.2
鹿児島県鹿児島市与次郎1−10−21
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ ルート営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 川崎支店/ 一般
女性の働きやすさ:男女関係なく数字が評価される社風なので、バリバリ働きたいとい...
続きを見る
3.4
東京都港区三田3丁目12-14ニッテン三田ビル 6F
商社・食品・飲料
3.7
東京都港区新橋6−21−6
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 課長/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
女性の働きやすさ:企画会議では女性社員を積極的に入れて意見を取り上げていた。産...
続きを見る
3.5
京都府京都市右京区西京極北庄境町75
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】店舗勤務に関しては、女性が活躍できる職場だ...
続きを見る
3.0
東京都渋谷区代ー木3−38−7コンフェックスビル本館
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:女性が割と多い会社ですので働きやすいと思います。育休、産休制...
続きを見る
2.9
東京都新宿区西新宿6−18−1住友不動産新宿セントラルパークタワー
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 自販機補充/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:力仕事が多いため女性の方だも体力的に厳しいかとおもいます。何...
続きを見る
2.4
大阪府大阪市生野区巽南2−1−6
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
女性の働きやすさ:事務所の女性については、ほぼ残業時間はありません。20代から...
続きを見る
株式会社ウエルネスジャパンのカテゴリ別口コミ(46件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ウエルネスジャパンの評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 業務事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 役職なし
中抜けという制度を取り入れている。有給を消費し、仕事中に2,3時間ほど外出する事が出来るシステム。「中抜け」なので、時間が経ったら会社に戻る事が大前提となっている。子持ちの方はこのシステムを用いて昼食を作りに一度戻ったり、学校行事に参加したり、通院に活用したりしていた。中抜けを主に使うことを推奨しているので、半休や一日休を希望する場合は中抜けではダメなのか、敢えて半休や一日休を選ぶ理由は、というのをしっかり説明し申請書にも具体的に明記し報告する形式を取っている。ちなみにこの施策は母親層を意識しての取り組みではあるが、独り身の社員も通院や公的機関への申請関係等で使う事が可能になっている。但し使用される方は母親である事が7割程度だった。
女性の管理職はいるが主に部長、課長、主任といったところで、経営者層までは存在しない。数としては社員の全体数として女性が多い為役職者も必然的に女性が多いが、社員の1/10が役職者と少し比率的に多めなので、今後は現在以上の数に役職者を増やせるかは分からない。役職者となる事を目指して入社すると、結果を出しても相当な時間がかかる上に他にも古参が沢山いる事を考えると、相応に厳しい道のりになると思われる。