回答者: 男性/ エネルギー関係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
720万円 | 48万円 | 0万円 | 100万円 |
年収 | 720万円 |
---|---|
月給(総額) | 48万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 100万円 |
年一回の昇格試験制度があります。
誰でもチャレンジ出来る制度です。自身の昇給昇格はもちろんのこと、自分が叶えたい夢についてプレゼンする事ができます。また、その夢に対して会社が投資出来るかを判断する機会でもあります。毎年多くの社員が応募しており応募された方は短期間で管理職のポジションに就任したり、新規事業の責任者として活躍しています。
頑張ったら頑張った分だけ評価されます。一方、受け身の方はおすすめしません。自主性があり自己成長できる方がおすすめです。
年功序列の概念は一切なく年数だけでキャリアアップできる風土は一切ありません。
ある意味厳しいと思うかもしれません。
逆にこのコメントを見て厳しいなと思う方はやめておいた方が良いです。一方、これを見て「やってやる」と思う方はオススメです。
中途でも全くキャリアアップに問題ないのでチャレンジする意味ではオススメです。
一部を除き、労働環境は最高レベルです。
休日はしっかりあって、残業はほぼありません。一方現場レベルでは人員の問題でまだ多くはありませんが残業がある状況です。
実力主義とは言えませんが、やりたい思いがある方がキャリアアップしている環境です。
甘い考えでは厳しいですね。
株式会社鹿島屋の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 財務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
会員登録(無料)はこちら