エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(70件)

有限会社三協食鳥の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月18日
福利厚生:
退職金については、確定拠出型年金と互助会より餞別金があります。
寮補助については、対象者の規定があるようです。
社内販売については、鶏肉がお店より安く購入出来ます。
年末には、会長が育てたお米・お餅
季節により桃・ぶどう・玉ねぎ・じゃがいも等 色々頂きます。

オフィス環境:
会議室は、2か所(リモート会議や打ち合わせ・商談等)
1階は作業現場 2階は事務所・食堂があり
食堂には、飲料自販機・ポット・電子レンジ・トースター等あります。
駐車場は、普通車・軽自動車・バイク・自転車のそれぞれに置き場があり
整理されています。

有限会社三協食鳥の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月30日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部/ なし

4.0
口コミ投稿日:2024年07月30日
勤務時間・休日休暇:
ほぼ時間通りです。
一部属人的な作業や役職については残業が多いと感じますが、休日出勤で処理などそれなりの契約があるのです

多様な働き方支援:
製造部門なので、リモートワークhありません。
各自契約が違うので、副業についてはわかりません

有限会社三協食鳥の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月30日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部/ なし

4.0
口コミ投稿日:2024年07月30日
企業カルチャー・社風:
若者大歓迎で、やる気次第でどんどんステップアップできます

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は良いと思います。
勤務時間がバラバラなので、社員旅行はないようです。飲み会は特別な時に出席できるものでやります。

ダイバーシティ・多様性:
特定技能実習生や外国籍の方が13名ほどおられます。
役職の方もいます

有限会社三協食鳥の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月30日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部/ なし

4.0
口コミ投稿日:2024年07月30日
女性の働きやすさ:
正社員もパートさんも含め女性は多く働いています。

有限会社三協食鳥の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年10月24日
仕事の裁量権:
中途入社7年目43歳、営業課長代理。前職での経験もあり入社1年目から営業や仕入れに関して日々の販売に関して任せれております。

成長支援制度:
階層別の研修を実施しており、その中で他部署の方との意見交換もでき、非常に勉強になり刺激となってます。

有限会社三協食鳥の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年10月24日
入社理由:
社長との距離が近いので、考えを聞いてくれたり相談しやすい環境があり、会社の発展や自身の成長の為に一緒に仕事したいと感じたから。

入社前に認識しておくべき事:
各部署での仕事の環境に差を感じるので、その部分の改善の役に立ちたいことと、今後入社してくる新入社員たちの働きやすい環境を確立したい。

有限会社三協食鳥の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月23日

回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

口コミ投稿日:2022年09月23日
事業の強み:
お客様の利便性を一番に考え、小回りを効かせて経営している点。
他社ではできない配送(早朝に配送)。
地域最大級の鶏肉の取扱高。
社長や社員の人柄。
ガミガミ言う社員も居ないし、サボってダラダラしている社員も居ない。働きやすい。

事業の弱み:
利益率の低さ。業界的にはこんなものかも知れませんが、利益率が低すぎるように思います。
個人経営的なところ。社員数も徐々に増えてきたようなので、会社らしくなって欲しいです。同様に組織的な会社にもなって欲しいです。
扱っている商品の殆どが鶏肉にため、もう一本柱が欲しいです。

事業展望:
爆発的なヒット商品は難しいですが、着々と発展しそうです。
価格的にも、品質的にも、品数的にも、デリバリー的にもお客様に愛されれ、重宝される経営を目指しています。
正直な経営を推し進めることにより、信頼を勝ち取っています。

有限会社三協食鳥の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月18日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 --万円 --万円 --万円
年収 280万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は、毎年あるわけではなく、ある年・ない年があります。
賞与は、年2回 合計2ヶ月分です。
役職手当・交通費・寮補助・互助会費(500円天引きあり)・確定拠出型年金等があります。
互助会費については、互助会より結婚祝い金・お見舞金・死亡弔慰金等(申請必須)支給あります。

評価制度:
現在、昇進・昇格等の明確な基準はなく、辞令交付により知ります。
今後、規程を設け規程に沿って昇進・昇格が明確になるような動きがあります。
すぐには無理かもしれませんが、ゆくゆく実力により役職等が定められるようです。