回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 末広支店/ 一般職
支店にもよるが比較的有給休暇は取りやすいイメージ。
ワークライフバランスに関しては、休日は暦通りの土日祝が休み。しかし地域密着型の信用金庫であるため土日はボランティアが入ってしまうことがある。それに対し振替休日等は無し。また、実務にそこまで活かせない資格取得や通信講座の提出も存在するため、仕事のことを考える時間がとても多い。仕事マンになりたい人は良いだろうが、プライベートを充実させたい人は厳しいと感じる人は多いかもしれない。
多様な働き方支援:
リモートワークはできないだろう。
旭川信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文旭川信用金庫の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生で近隣地域の宿泊施設が割引価格で利用することが出来る。
住宅補助は無し。若手職員のみ利用出来る社宅は家賃も安く、実質家賃補助と同じ感覚で利用出来る。
オフィス環境:
基本的には旭川市内にある各店舗に配属されるため、旭川出身者などの旭川永住を希望する人にとっては間違いなく良い会社。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る