エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

青木信用金庫の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
365万円250~490万円27

(平均年齢31.0歳)

回答者の平均年収365万円
回答者の年収範囲250~490万円
回答者数27

(平均年齢31.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
369万円
(平均年齢29.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
347万円
(平均年齢34.1歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
423万円
(平均年齢30.7歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
344万円
(平均年齢29.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(22件)
すべての口コミを見る(131件)

青木信用金庫の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 法人個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業店/ 係長

3.1
口コミ投稿日:2024年06月05日
福利厚生:
福利厚生は普通の企業

オフィス環境:
古い支店が多く、建物はボロい。
建物内の設備も更新してるが基本的に古いものばかりで汚い。
冷暖房も旧式のもので温度調節が難しい為夏は暑く、冬は寒い店舗が多い

青木信用金庫の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月03日
勤務時間・休日休暇:
残業は支店や係によって変わると思いますが、本部からも厳しく言われているので昔と比べれば少なくなったと思います。休みはカレンダー通りで有給も取得しやすく、計画休暇は5日間取得可能。

多様な働き方支援:
業種柄リモートワークはない。副業禁止。最近は男性も育児休暇を取得してる人も増えてきた。小さいお子さんがいる女性は時短勤務も可能。

青木信用金庫の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 法人個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業店/ 係長

3.1
口コミ投稿日:2024年06月05日
企業カルチャー・社風:
仕事で成果を上げたところであくまで加点評価にしかならない。
基本昇進は資格試験に合格した上で保有資格に応じて昇進していくのでどれだけ仕事ができようがベースアップは難しい。

組織体制・コミュニケーション:
支店内の雰囲気はいい支店が多いとは思うが経営陣との交流はない

ダイバーシティ・多様性:
業務柄多様な国籍の人が働くことはない。お客様には外国人は多い。

青木信用金庫の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年06月07日
女性の働きやすさ:
女性の働きやすさはあると思います。女性が多く協力的です。時短勤務も活用し、実際にほとんどちゃんと時短で帰れている。急な子供の体調不良等にも休みは取得しやすい雰囲気がある。小さな子供がいる女性は、比較的近い支店に配属になる。産休前は本部勤務となり体調に合わせながら仕事ができます。

青木信用金庫の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月03日
成長・キャリア開発:
任意の通信教育などあり物によっては、会社が負担してくれるものもあるので助かります。またweb研修なども多く通常業務に支障がでることもある。

青木信用金庫の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月15日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年01月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前までは1つのことをひたすらこなす物だと思っていたが、入ってみると1つの係でもやることが多く、ひとつ覚えてもまた分からないことがふえるかんじである。係も複数あり、異動の時期に係替えもあるその際にまたいちから仕事を覚えていかなければならず、やることが多い職業だと思う。人が多い店舗や少ない店舗の差がすごく、店によってやることが全然違う。

青木信用金庫の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月16日

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業店/ 係長

2.8
口コミ投稿日:2023年04月16日
事業の強み:
金融機関は今でも多いです。また他の業種もそうですが人手不足であり1人の負担は大きく金融機関はなくなることはないと思いますが、将来性は不安なところもあります。

事業の弱み:
信用金庫業界もどこも似た感じです。経営陣には当金庫だけといっあチャレンジをしていかないと生き残ってはいけない気がします。

事業展望:
信用金庫業界全体そうだと思いますが、若手、中堅職員の離職は多いです。今後地方銀行みたく合併等はあるかと思います。

青木信用金庫の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 内勤営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
昇給は年1回、賞与は年2回年度によって決算賞与あり、通勤手当など他と変わらない。

評価制度:
昇進については、資格取得や他の試験を受けポイント制になっており、条件を満たすことと支店長やなどの推薦がないと上がれない。昇進を嫌がる人はわざと試験など受けない人もいる。