エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(22件)

社会福祉法人経山会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 回答なし/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年04月13日
福利厚生:
特に良くも悪くもなく。ただし、年々福利厚生の質は下がっています。例えば、健康診断の場所が勤務地よりも車で片道40分かかる場所に変更になったりとか。

オフィス環境:
夏場はエアコンの設定28℃なのでかなり暑いと感じます。
暑さ対策は念頭に入れて自分で何か対策を考えていた方がいいと思います。

社会福祉法人経山会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 回答なし/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年04月13日
勤務時間・休日休暇:
競合他社と比べて休みは少ないと思います。
又、突破的な休みもなかなか難しいと思います。小さなお子様がいる家庭の方は、正社員は厳しいと思います。

多様な働き方支援:
勤務が不規則で、先の予定は立てにくいかもです。

社会福祉法人経山会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 福祉施設/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月07日
ダイバーシティ・多様性:
海外人材は各施設ともに多く、人材不足を海外人材で補っている方向性はある。
男性職員が多い。

社会福祉法人経山会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 福祉施設/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月07日
女性の働きやすさ:
女性でも管理職を目指せるためチャンスはある。
年間休日が現代においては少なく、プライベートの時間は期待できない。

社会福祉法人経山会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 福祉施設/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月07日
成長・キャリア開発:
新規出店が多いため、キャリアを目指すチャンスは多い。
指導者がいないため、自身のやる気や意欲がないと成長できない。
管理職になると、転勤や単身赴任は必須条件になってくるので、体力や家族の協力がないと厳しいところもあり。

働きがい:
組織が整っていないため、チャンスも多い、頑張ればキャリアアップはできる環境なので管理職を目指すタイプの方には良いかも。
ただし、自身の頑張りやどれだけ結果を残せるかが重要。
結果を重視する会社なので評価ははっきりしている。

社会福祉法人経山会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 福祉施設/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社する前はいいこと言われるが、入社後はそうでもない・・・
方針転換が簡単に行われることがあるフットワークの良さも求められる。

社会福祉法人経山会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ 福祉施設/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月07日
事業の強み:
新規開設が多い会社ではある。

事業の弱み:
稼働率、利益率重視の会社であるため、現場と事務所とのギャップは大きい・

事業展望:
新規開設が多いが、管理職が足りない。

社会福祉法人経山会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月13日

回答者: 回答なし/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年04月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
昇給はなし。
今年は年末手当もカットになりました。
ただ、ボーナスは他社よりいいと思います。

評価制度:
常に人材不足。その為リーダーの仕事がかなり大きいのでリーダーに、なりたい人は皆無。