エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(29件)

永田部品製造株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年01月14日
福利厚生:
退職金は他の企業よりは少ないがもらえる。各種手当はちゃんと支給される。

オフィス環境:
建物自体はそれなり。夏は暑く、冬は寒いが工場であれば仕方ない。共有スペースが少なく、休憩室がない。

永田部品製造株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月27日
勤務時間・休日休暇:
忙しい時は土曜日出勤があるが基本的
には土日休みである。
長期休みもお盆、GW、年末年始としっかり取れる会社である。
有給休暇や半休も取りやすいと思う。
繁忙期が作業場所によって違うので
残業が多いところもあれば定時で
帰れてる人もいる。

多様な働き方支援:
リモートワークはありません。
普段での時短勤務はできないが
家庭の事情だったり体調が悪いなど
理由がある場合は可能だと思う。
していれば取れると思う。

永田部品製造株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月14日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年01月14日
組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは高いとは思われない。でも悪くもないためちょうど良い。会社の行事があまりなくて良い。上司は忙しそうだが、話す時間等の時間はとってもらえる。

ダイバーシティ・多様性:
女性男性問わず活躍できる会社だと思われる。外国人のかたも働いているため、性別、国籍の限定はないと思われる。

永田部品製造株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月27日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はないと思います。
まずそこまでやりがいを求めて
入社してくる方が少ないと思う。
育児休暇は取りやすいと思いますし
復帰もしている方もいます。

永田部品製造株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月27日
成長・キャリア開発:
資格取得は最低限必要とされた場合
のみ取ることができ手当がでる。
研修は役職についた場合に定期的に
実施されている。

働きがい:
作業場所によってやることが違う
ので、色んな仕事を覚えることで
楽しさややりがいを感じると思う。
ある程度作業ができるようになったら
役職につけばまたデスクワークなどの
仕事も増えてまた違う経験をつむことができると思う。

永田部品製造株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は仕事量が特段多いわけではなかったので、業務をこなすのに問題はなかったが、会社が大きくなるにつれ、業務量がかなり増えた為人員不足は否めない

永田部品製造株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月27日
事業の強み:
大手の自動車会社の下請けなので
不良などを多発させない限り安定
していると思う。

永田部品製造株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 27万円 22万円 90万円
年収 350万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 22万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
昇給は多くはないが毎年ある
賞与は組合があるためしっかりと支給される
各種手当は通勤手当は出るが他は分厚くない

評価制度:
年功序列がまだ残っており、後から中途入社してきた年齢が上の人の方が給料が高いことはしばしば
昇進や昇格は、誰かが退社し枠が空かないと変わることはない