エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

協和医科器械株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
433万円200~760万円30

(平均年齢30.2歳)

回答者の平均年収433万円
回答者の年収範囲200~760万円
回答者数30

(平均年齢30.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
461万円
(平均年齢29.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢33.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(173件)

協和医科器械株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ 医療機器卸/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月18日
福利厚生:
社宅の制度はあり、転勤した際には安心して暮らせる。通勤手当は出るが、駐車場代は取られる。社員持ち株制度があり、制度を使用している社員も多くいる。退職金は勤続三年以上の社員の出るが、役職や等級によって変動してくる。全体的に平均より少ない気がする。

オフィス環境:
立地は決して良くはないが、社員のほとんどが車通勤の為、不便に感じる部分は少ない。事務所会議室、共有スペースはとても清潔で使いやすい。オフィス環境はとても充実していて業務に集中でき、ストレスなく仕事ができる。

協和医科器械株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月16日

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年06月16日
勤務時間・休日休暇:
帰社時間が遅くなることが多く、それに伴って時間外も多い。定時で帰る人はほとんどおらず、19時以降でも半分近くの人が残っている。担当する施設によっては休日でも仕事用の携帯に連絡が来たりして対応しなければならないような場合もある。

多様な働き方支援:
基本的にリモートワークはできない。社内システムを社外から使用する制度もあまり整っておらず、見積り等は押印も必要なため出社しなければ出来ない仕事が多い。
得意先によって朝早かったり夜遅かったりするので、直行直帰は多い印象。

協和医科器械株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ベネッセレ事業部/ リーダー

1.8
口コミ投稿日:2024年06月14日
企業カルチャー・社風:
かなり保守的な会社。
先行投資などは一切なく、人員も少ないため仕事量が年々増えていっている。

組織体制・コミュニケーション:
年に3回支店での集まりがある。
強制参加ではない為、それぞれで参加の可否は決定できる。交流をしていきたい人間にはある程度いい制度だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
女性の営業は少ない。
事務員の人数は多く、忙しさはあるがある程度他の会社よりも給料面は良いと思う。

協和医科器械株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ベネッセレ事業部/ リーダー

1.8
口コミ投稿日:2024年06月14日
女性の働きやすさ:
忙しい地域の事務員であれば、5年ほどで役職についている人間は多い。どちらかと言うと女性社員の方が主任まではなりやすいと思う。

協和医科器械株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月23日

回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月23日
成長・キャリア開発:
資格取得手当などはなく、研修はメーカーから必要とされているため行っている印象があります。

働きがい:
自由な時間も多く自分で仕事を組み立てられることも多いため人を選ぶかもしれないが働きがいはあると思う。

協和医科器械株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年10月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっと営業を行えるかと思ったが、納品等の雑務が多過ぎて、1日が終わってしまう。

協和医科器械株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月07日
事業の強み:
難しいと思う。
同業他社もいるので。
他の事業に手を出すというなら話は変わってくると思う。

事業の弱み:
わからない。

事業展望:
AI化も進み仕事が無くなってくるのではないかと思う。
どうなっていくかはわからない。
若手が辞めがちではある。

協和医科器械株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月18日

回答者: 男性/ 医療機器卸/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 2万円 62万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 62万円
給与制度:
昇給はあるが、少しだけ。半期の成績で来期の賞与に影響。手当は必要最低限のものは揃っている印象。育休等の制度はあるが、男性社員の使用率はまだまだ低い。

評価制度:
細かなグレードに分かれていることでモチベーションの向上を図っているが、昇給するのに勤続年数を伴ってくる(高卒)為、実質年功序列のところがまだ多々ある。明確なインセンティブ等はないため、完全実力主義というわけではない。