エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

久光製薬株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月22日
女性の働きやすさ:
時短勤務があるので子供を産んでからも働きやすい。ただ部署やエリアによっては仕事量が多く、時短勤務が難しい場合もある。会社での時短勤務の規定がないので、現場の部長やブロック長任せになる事が多い。時短勤務をとっても働かないと思って辞める人も中にはいる。現場のメンバー、上司のサポートがあれば長く働ける会社である。休暇は取りやすい。女性の管理職は会社も増やしたい考えで、比較的になりやすいがまだまだかなり少ない状況。女性の管理職で子供がいる人はほとんどいない。女性が長く働けるようにするには、結婚、出産しても時短勤務できる部署をつくるべきだとおもっている。社員全体が声を上げているがまだまだ現実になっていない。社員旅行や体育行事は基本、全社員が参加しないといけないので、小さい子供がいる社員は日帰りでも参加しないといけない風潮がある。本来であれば休みの土曜日でも、体育行事があれば、休む場合は有給休暇を消化しないとならない。子供が小さいと急な子供の体調不良で有給休暇を消化する場合が多いので、体育行事を休むと有給休暇の消化になるのはかなり辛い。体育行事や社員旅行は行きたい人が行けば良いと思っていたがなかなか休む事ができなかった。

回答者: 女性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
女性の働きやすさ:営業職であれば割と時間の自由がきくので働きやすいかもしれません
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 医薬事業部/ チーフ

3.0
口コミ投稿日:2024年03月25日
女性の働きやすさ:女性は産休制度などを使って休みを取りやすいようになっています。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月11日
女性の働きやすさ:女性の管理者は今、会社が率先して増やそうとしているがまだまだ他
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年07月05日
女性の働きやすさ:管理職への登用や育児出産関係の制度など、女性の働きやすさやキャ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 医薬事業部/ なし

3.2
口コミ投稿日:2023年10月05日
女性の働きやすさ:昔に比べると働きやすくなっていると思う。時短社員も増えたし管理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生産環境本部/ 一般職

4.0
口コミ投稿日:2023年12月07日
女性の働きやすさ:女性の管理職養成に積極的に取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年08月22日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用や産休・育休などの休暇取得は推進しているため、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年01月20日
女性の働きやすさ:働きやすいと思う。産休育休を取得している方も多い。外勤は体力勝
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月28日
女性の働きやすさ:産休、育休制度が充実しており、復帰後のポジション不遇などもない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年05月20日
女性の働きやすさ:最近は、女性の管理職が増えてきたので働きやすくなった。育児休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年04月26日
女性の働きやすさ:産休育休後は退職する人が多かったが、本社で内勤職になる人が多く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年09月30日
女性の働きやすさ:女性は結婚出産後も復職している方がたくさんいます。休みも取りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ マーティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年05月06日
女性の働きやすさ:気の強い体育会系出身の方でないとなかなか厳
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年02月18日
女性の働きやすさ:問題なし、結婚、妊娠などは対応して考え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月31日
女性の働きやすさ:ここ最近は、女性管理職も増
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 学術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年05月30日
女性の働きやすさ:正に力を入れようと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MR/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年08月30日
女性の働きやすさ:女性の管理職が少なく、上層部も焦っているようだが気付くのが遅い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月06日
女性の働きやすさ:女性MRは増えてきてると思います。でも二十代で退職する人が多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年06月29日
女性の働きやすさ:女性は働きにくいのかなと思う。女性の先輩や後輩たちは結構辞めて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長

3.9
口コミ投稿日:2020年07月02日
女性の働きやすさ:時短勤務、産休、育休制度も整っており、活用して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 医薬事業部/ MR

3.4
口コミ投稿日:2020年07月29日
女性の働きやすさ:向上している。最近は女性向けの研修等も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月06日
女性の働きやすさ:退職前は女性の管理職などは見たことほぼ無かったです。今は改善さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年09月14日
女性の働きやすさ:女性の管理職が圧倒的に少ない。女性に関しては休暇は比較的取りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月03日
女性の働きやすさ:ママさんMRもいたため働きやすいの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月27日
女性の活躍・女性管理職:採用時に女性と男性の比率はほぼ半々のため、バランスは良い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
女性の働きやすさ:産休制度は活用している人も多い様子。また、時短勤務も内勤業務の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月17日
女性の働きやすさ:本当に責任のある仕事を任せられていないのて、上昇志向の強い人は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月17日
女性の働きやすさ:特に子供ができてからの制度がきちんと適用されており、時短でも各
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月17日
女性の働きやすさ:本社では時短の女性は、責任のある仕事をしなくてすみ、定時に帰宅
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月17日
女性の働きやすさ:子供ができてから時短等の活用で働きやすくなったが、会議や出張等
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年07月27日
女性の働きやすさ:交際相手の勤務地にある程度配慮して近くへ配属してもらうことが可
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年12月11日
女性の働きやすさ:超体育会系のガテン企業。そのため、女性社員の離職率が非常に高い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年06月10日
女性の働きやすさ:まだまだ女性管理職は少ないが、女性が働きやすい環境になる取り組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2020年09月16日
女性の働きやすさ:女性も、時短勤務で働くことができるため働き安いと思います。また
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.5
大阪府大阪市中央区道修町3−1−8
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職も増えていおり、産休や育休の制度も充実している。... 続きを見る
3.3
大阪府大阪市中央区久太郎町1−8−2
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ オンコロジー
女性の働きやすさ:少ないので社内でチヤホヤされることや、甘くされることはあると... 続きを見る
3.5
東京都品川区大崎2−1−1ThinkParkTower
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 臨床開発/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:残念ながら、女性を積極的に登用するというような雰囲気を当時は... 続きを見る
3.5
埼玉県川越市竹野1
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:ある班では女性の方が多い班もあるが、女性特有のギスギスした雰... 続きを見る
3.3
東京都千代田区神田美倉町11
メーカー・医薬品
2.9
東京都豊島区高田3−24−1
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:出世をしたい場合は現段階では厳しいと思う。... 続きを見る
3.7
東京都渋谷区代ー木3−22−7
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ アシスタント/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ オンコロジー
女性の働きやすさ:所属部署により大きく違うと思う。自分へ癌の領域の部署だったが... 続きを見る
3.5
東京都港区赤坂9−7−1ミッドタウン・タワー
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性管理職が多い休暇が取りやすい産休、育休あり... 続きを見る
3.2
京都府宇治市槇島町二十四16
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究開発
女性の働きやすさ:女性比率が高く、産休、育休も取りやすそうなので、女性は働きや... 続きを見る
3.6
東京都港区虎ノ門5−11−2オランダヒルズ森タワー
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性管理職の数はまだまだ少ない。休暇は取りやすい環境。... 続きを見る

久光製薬株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。