「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(医薬品)業界
- 久光製薬株式会社の評判・口コミ
- 久光製薬株式会社の女性の働きやすさ
久光製薬株式会社の女性の働きやすさ
3.0
511件
久光製薬株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。久光製薬株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを511件掲載中。エンゲージ会社の評判は、久光製薬株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年05月02日
口コミ投稿日:2024年03月25日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 医薬事業部/ チーフ
3.0
口コミ投稿日:2023年01月11日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年07月05日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年10月05日
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 医薬事業部/ なし
3.2
口コミ投稿日:2023年12月07日
回答者: 男性/ 生産職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生産環境本部/ 一般職
4.0
口コミ投稿日:2022年08月22日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年01月20日
回答者: 女性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2022年11月28日
回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年05月20日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年04月26日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年09月30日
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2022年05月06日
回答者: 男性/ マーティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2022年02月18日
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2022年10月31日
回答者: 男性/ 生産企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年05月30日
回答者: 男性/ 学術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2023年08月30日
回答者: 女性/ MR/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2020年01月06日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2020年01月06日
口コミ投稿日:2020年06月29日
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2020年07月02日
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長
3.9
口コミ投稿日:2020年07月29日
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 医薬事業部/ MR
3.4
口コミ投稿日:2022年12月06日
回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2022年09月14日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年10月03日
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2019年07月27日
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月27日
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
口コミ投稿日:2018年10月17日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月17日
口コミ投稿日:2018年12月17日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月17日
口コミ投稿日:2018年10月17日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年10月17日
口コミ投稿日:2019年07月27日
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
口コミ投稿日:2019年07月27日
口コミ投稿日:2018年12月11日
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2018年12月11日
口コミ投稿日:2017年06月10日
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
口コミ投稿日:2017年06月10日
口コミ投稿日:2020年09月16日
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.5
同じ業界の企業の口コミ
3.5
大阪府大阪市中央区道修町3−1−8
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 研究員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職も増えていおり、産休や育休の制度も充実している。...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市中央区久太郎町1−8−2
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ MR/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ オンコロジー
女性の働きやすさ:少ないので社内でチヤホヤされることや、甘くされることはあると...
続きを見る
3.5
東京都品川区大崎2−1−1ThinkParkTower
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 臨床開発/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:残念ながら、女性を積極的に登用するというような雰囲気を当時は...
続きを見る
3.5
埼玉県川越市竹野1
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:ある班では女性の方が多い班もあるが、女性特有のギスギスした雰...
続きを見る
3.3
東京都千代田区神田美倉町11
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 法人への企画提案営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 国内営業/ 一般係員
女性の働きやすさ:実力があれば女性でも出世し、管理職になっている者も何人かいた...
続きを見る
2.9
東京都豊島区高田3−24−1
メーカー・医薬品
3.7
東京都渋谷区代ー木3−22−7
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ アシスタント/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ オンコロジー
女性の働きやすさ:所属部署により大きく違うと思う。自分へ癌の領域の部署だったが...
続きを見る
3.5
東京都港区赤坂9−7−1ミッドタウン・タワー
メーカー・医薬品
3.2
京都府宇治市槇島町二十四16
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究開発
女性の働きやすさ:女性比率が高く、産休、育休も取りやすそうなので、女性は働きや...
続きを見る
3.6
東京都港区虎ノ門5−11−2オランダヒルズ森タワー
メーカー・医薬品
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
久光製薬株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
時短勤務があるので子供を産んでからも働きやすい。ただ部署やエリアによっては仕事量が多く、時短勤務が難しい場合もある。会社での時短勤務の規定がないので、現場の部長やブロック長任せになる事が多い。時短勤務をとっても働かないと思って辞める人も中にはいる。現場のメンバー、上司のサポートがあれば長く働ける会社である。休暇は取りやすい。女性の管理職は会社も増やしたい考えで、比較的になりやすいがまだまだかなり少ない状況。女性の管理職で子供がいる人はほとんどいない。女性が長く働けるようにするには、結婚、出産しても時短勤務できる部署をつくるべきだとおもっている。社員全体が声を上げているがまだまだ現実になっていない。社員旅行や体育行事は基本、全社員が参加しないといけないので、小さい子供がいる社員は日帰りでも参加しないといけない風潮がある。本来であれば休みの土曜日でも、体育行事があれば、休む場合は有給休暇を消化しないとならない。子供が小さいと急な子供の体調不良で有給休暇を消化する場合が多いので、体育行事を休むと有給休暇の消化になるのはかなり辛い。体育行事や社員旅行は行きたい人が行けば良いと思っていたがなかなか休む事ができなかった。